体験プログラム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • アウトドア体験プログラムコラム
    • エミリア・ロマーニャ
    • 旅のお役立ち情報日々の暮らし

    【2020年夏は川遊び】自然の芸術!ロッビ川の「叫びの洞窟」

    エルサ川、コルサローネ川に続く川遊び第三弾は、州をまたいでお隣のエミリア・ロマーニャ州のロッビ川。とはいえ、おらが村…

    • アウトドア体験プログラム
    • シエナ県オルチャ渓谷アミアータ山周辺

    地域社会協同組合「Parco Vivo」、アミアータ山の源泉所見学とトレッキ…

    オルチャ渓谷の南西部、トスカーナ第二の山であるアミアータ山の中腹にある小さな村、ヴィーヴォ・ドルチャ。ダンナばーちゃ…

    • 体験プログラム
    • エミリア・ロマーニャ

    オーガニック・パルミジャーノ・レッジャーノチーズ工場見学

    イタリアならではの美味しいものの1つが、チーズ。日本ではチーズを食べることがなかった私ですが、イタリアでは各州で様々…

    • 体験プログラム
    • シエナ県

    【2020年夏は川遊び】トスカーナでラフティング!エルサ上流公園

    コロナの影響で日本帰省ができず、イタリアでのながーい夏休み。いかに健康的にお金をかけずに遊ぶか?それは、川遊びです!…

    • 体験プログラム
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    「スクオーラ・トスカーナ」のオンライン・スカイプレッスンで、日本にいながらフ…

    イタリアに来たい人の理由はいろいろあります・・・旅行、ビジネス、取材、・・そして留学。かく言う私も、2001年に憧れだっ…

    • 体験プログラム
    • エミリア・ロマーニャトスカーナ以外

    モデナ郊外でバルサミコ酢醸造所見学、オーナー&ガイドは世界でたった1人の日本…

    モデナと言えば、皆さん何を思い浮かべますか?世界遺産のドゥオモ、テノール歌手のパバロッティ・・・それももちろんですが…

    • 体験プログラム買う
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェ革工房「Bruscoli」、老舗5代目を継ぐ日本人革職人の美しい…

    TVドラマでも取り上げられるほど、職人の町として名高いフィレンツェ。日本はもちろん、イタリア国内、さらにフィレンツェに…

    • お祭り・イベント体験プログラム食べる
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    フィレンツェ近郊ロンダで「スロートレッキング&地元食材の料理」の週末プログラ…

    フィレンツェに滞在中に、 トスカーナの田舎をちょっとでも味わってみたい 自然を満喫したい ローカルイベントに参加して…

    • 料理教室体験プログラム泊まる食べる
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    フィレンツェ北部の「水車小屋で粉ひき」~古き良き伝統を途絶えさえない人たち

    フィレンツェの北部・ムジェッロ地方にある小さな村、サンタ・アガタ。サーキットとナイフで有名な「イタリアの美しい村」で…

    • 体験プログラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    フィレンツェから約1時間!トスカーナ北部の森で「トリュフ狩り&トリュフランチ…

    739イタリアはグルメの宝庫ですが、そのうちの1つがトリュフ!とはいえトリュフは天然なので、どこでも採れるわけではありま…

    • ワイナリーレストラン体験プログラム泊まる食べる買う
    • ルッカ県

    ルッカ郊外・モンテカルロのワイナリー&ワインリゾート

    ルッカから西へ20キロの丘の上にある、小さな村・モンテカルロ。ここは、1800年代後半にいち早くフランス種を取り入れたワイ…

    • 体験プログラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    フィレンツェ近郊ロンダで「スロートレッキング&地元食材の料理」の週末プログラ…

    フィレンツェに滞在中に、 トスカーナの田舎をちょっとでも味わってみたい 自然を満喫したい ローカルイベントに参加して…

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image