フィレンツェ・ストロッツィ宮殿に巨大スライダー出現!

インスタ&FBページで2週間前にUPしたこの投稿・・・

先日、長男がフィレンツェのバルジェッロ博物館に遠足に行ったのですが、その時にここも通ったら滑ってた人がいた!今度日本語学校の前に滑りたい!!と言うので(もちろん次男も「滑りたい!滑りたい!」の大合唱)、行ってみました。見ている人が数人いるものの、滑ってくる人はいないような・・・入口の階段があるのだけど、有料なんかなやっぱり?と、降り口に立ってる係員に聞くとチケット購入してから入ってください、とのこと・・・で、それがいくらかって?

大人7ユーロ、子供5ユーロ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

2人で10ユーロ、ピューっと滑るだけで1400円!?あっほらしー!!・・・せこい母で申し訳ないが、それは無理やわ💦と却下して日本語学校へ向かいました。が・・・この記事を書くためにストロッツィ宮殿のサイトを開けたら・・・やっぱり?ただスライダーを滑るだけではありませんでした(早とちり)。

このスライダーは、The Florence Experiment(フィレンツェの実験)という展示会の一部。「2つのスライダーを通じて植物と人間の相互作用を研究し、科学とアートを融合する実験」で、一部の選ばれた訪問者だけですが、豆の苗を持ってスライダーを滑り、その直後の苗の光合成パラメーターや分子などを解析するというもの。もう1つの実験は喜劇映画とホラー映画をのそれぞれを見せる2つの部屋があり、そこにある藤の枝の伸び方の違い見る、というもの。豆を苗を持って滑るのは一部の人ですが、スライダーを滑るのも全て含めた入場料が先ほど書いた金額になるのですね。

会期は4月19日~8月26日まで、スライダーも滑れることだし、内容も何か面白そうだし、夏休みにでも行ってみたいと思います。息子たちは実験はどーでもよく、スライダーだけが目的になりそうな気もしないでもないですが💦

基本情報

The Florence Experiment
Piazza degli Strozi, Firenze
ストロッツィ宮殿内
4月19日~8月26日まで
毎日10.00-20.00、木曜は23.00まで開館

イタリア旅行ランキング
人気ブログランキングへ

関連記事

  1. ヨーロッパいち大きなサボテン

  2. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

  3. イタリアの「海」と「山」どっちが好き?2~フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州バカンス回顧

  4. フィレンツェ北部・1500年代の邸宅で、宿泊・料理教室・見学&アフタヌーンティ!

  5. フィレンツェ郊外アウトレットで食べる「東南アジアの屋台の味」、W.O.K.!

  6. 家族4人で行ってみた、アテネのおススメレストラン3店!

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image