暑苦しさをとるか、心苦しさをとるか

蒸し暑い日が続く大阪です。クーラーはできるだけつけたくないので、夜は少しだけ窓を開けて寝ていますが、悪魔?のささやきが・・・

「おかーさんと、くっつきたい」

それは甘えん坊の次男。このクソ暑いのにがばっと腕を回され、ぴっとりとくっついてくる・・・「ごめん、暑いから無理!」と言うと、「おかーさんは僕のこと嫌いなんやろ」と、泣く Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 実は昨年も同様のことがあったんです。昨年は泣いてめんどくさいので暑苦しくてもくっついて寝て、寝たらそーっと離れる。今年はもう9才だし、「暑いんと好き嫌いは関係ない!それくらい分かりなさい!」と断固拒否・・・それでもシクシク泣く・・・はい、今年は暑苦しさよりも心苦しさをとりました。何度か諭した後、「分かった」と一瞬納得してくれたと思ったら、「分かってるけど、慣れてないねん・・・シクシク」そのまま寝落ちしてくれましたが、心苦しい夜はまだまだ続きそうです(苦笑)

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 「母子手帳」、お母さんから引き継いでますか?

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

  3. 【イタリアのTV】土曜夜・ゴールデンタイムのお楽しみ~「RAI1 ULISSE」

  4. イタリア版ハチ公?忠犬フィードの物語

  5. 世界9か国12人、ワールドワイドなズーム新年会

  6. フィレンツェ共和国のシンボル、Marzocco マルゾッコ

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image