電子書籍「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」改訂

2020年4月に発行した、私の初めての電子書籍「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」を改訂しました!

当時はコロナ禍の真っただ中、イタリアは完全ロックダウンで家籠りの日々・・・その中で、私はできることはないか?と考えを巡らせ、

  • 私が好きなこと
  • 日本のイタリア好きの方に役に立つこと
  • 今は苦しむイタリアにロックダウン後に何か恩恵を与えられること
  • 手元にある素材でできること

の結果が、この電子書籍でした。

しかし、この3年のうちに・

  • トスカーナ州全部のバスが再編成された
  • お店がなくなった(悲)
  • リンクが切れた
  • 再訪門して情報や写真が増えた

特にバス情報に関することは全部改訂が必要ということで、今回の改訂と相成りました。

改訂しながら気づいたのは、今までの1つだけだったバスターミナルがエリアごとに2つになったこと!先日フィレンツェに行った時、新しい方のバスターミナルに行って写真撮影&切符売り場があるのかなど確認してきました。

初めて購入して下さる方はもちろんですが、読み放題の10冊に入れてくださってる方は、ぜひダウンロードし直してくださいね。

紙の書籍「イタリアの美しい村を歩く」ほか、全5冊の電子書籍もぜひ!
レビューも書いてくださると大変喜びます💜

愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!

人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。

本の詳細はこちら

 

 AMAZON や 楽天ブックス 、各書店でも販売中!

関連記事

  1. あずきと酢味噌と蜜蝋ラップ

  2. オルチャ渓谷の絶景と小さな村を巡るサイクリングツアー(E-Bike)

  3. ウッフィツィ美術館FBページオープン&UffiziDecameron開始!

  4. トスカーナの「糸杉絶景ポイント」を巡る旅、より楽しくする方法は?

  5. アリ・バニーサドル展、ヴェッキオ宮殿&バルディーニ博物館で開催中(2021年8月29日まで)

  6. 【我が家の食卓】ターキーのストラッチェッティ(パン粉焼き)

  1. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2023.11.27

  2. 【レポート】トスカーナ北部の邸宅で料理教室&邸宅ツアー

    2023.10.24

  3. コンロもレンジも使わない、パプリカの皮をスルっとむく方法

    2023.10.05

  4. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  5. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

Copyrighted Image