体験プログラム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 体験プログラム
    • マレンマグロッセート県

    「世界一美しい天然温泉」、サトゥルニアのムリーノの滝

    トスカーナは温泉の宝庫!その中でも圧倒的な景観、湯量の豊富さならやっぱりサトゥルニアの天然温泉・ムリ―ノの滝。いろんな…

    • 料理教室体験プログラムコラム
    • フィレンツェ県シエナ県キアンティムジェッロ&シエーヴェ渓谷オルチャ渓谷
    • 旅のお役立ち情報

    トスカーナで料理レッスン、どこで?誰とやる?

    現在サイト紹介している料理レッスンは、全部で7つになりました。先生は現役マンマからレストランのシェフまで、場所もフィ…

    • 体験プログラム
    • シエナ県オルチャ渓谷アミアータ山周辺

    「白いクジラ」がいる森の天然温泉、バーニ・サン・フィリッポ

    トスカーナは有数の温泉地。飲む温泉として有名なモンテカティーニを始め、トスカーナ中には天然温泉からSPAの施設からた…

    • 体験プログラム

    トスカーナの思い出を素敵に残す~写真撮影プログラム

    このサイトではいろんな 体験プログラム をご紹介していますが、そんな時になかなか手が回らないのが写真。料理やテイスティ…

    • レストラン料理教室体験プログラム泊まる食べる
    • シエナ県オルチャ渓谷

    オルチャ渓谷のロッカドルチャ、可愛いB&Bとレストランで料理教室

    オルチャ渓谷のカルティリオーネ・ドルチャの分離集落であるロッカ・ドルチャ。ロッカ=要塞、の名の通り、オルチャ渓谷のあ…

    • 料理教室体験プログラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッスン

    フィレンツェから電車で約50分のおらが村で、料理レッスンができるようになりました!基本、平日夕方~晩御飯のレッスンに…

    • ワイナリー体験プログラム
    • フィレンツェ県キアンティ

    キアンティ・クラッシコ、「イタリアの最も美しい村」の家族経営のワイナリー

    黒鶏のマークでおなじみの赤ワイン・キアンティクラッシコ を製造するワイナリーは数多くありますが、ここはキアンティの中心…

    • 体験プログラム買う
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    オリジナル作品を持ち帰れる!フィレンツェ北部ロンダで陶器の絵付けレッスン

    ­フィレンツェから東北に35キロ、私も住む小さな村で、陶器の絵付けレッスンを行っています。場所は、この村で生まれ育った…

    • ワイナリー料理教室体験プログラム泊まる
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    フィレンツェ北部、アクティビティ満喫!風車のあるアグリツーリズモ

    フィレンツェ近郊の丘に広がる、広大な敷地のアグリツーリズモです。その最大の魅力は、フィレンツェからは18キロ&直通電…

    • 料理教室体験プログラム泊まる
    • フィレンツェ県キアンティ

    パンツァーノ・イン・キアンティ、隠れ家のようなB&Bと料理教室

    フィレンツェから約30キロ、黒い鶏マークでお馴染みのキアンティクラッシコワインで有名なキアンティの葡萄畑の奥に、 ひっ…

    • ワイナリー体験プログラム
    • シエナ県オルチャ渓谷

    イタリア屈指の赤ワインの里、モンタルチーノ・ブルネッロのワイナリー

    有名な銘柄の多いトスカーナのワインですが、その最たるものがモンタルチーノのブルネッロ ではないでしょうか?今回ご紹介す…

    • 体験プログラム
    • マレンマジリオ島グロッセート県

    ジリオ島のメインのビーチ・カンペーゼ

    ジリオ島にはいくつもビーチがありますが、徒歩で行く秘境のようなビーチや岩場のビーチが多いです。数日滞在する方はぜひそ…

  1. ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」

    2023.06.08

  2. 世界遺産・ラヴェンナでモザイクに酔いしれる

    2023.06.04

  3. フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ

    2023.05.31

  4. パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る…

    2023.05.28

  5. キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学

    2023.05.24

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

Copyrighted Image