キアンティ・クラッシコのワイナリー からも見える素敵な石造りの建物。イタリアの最も美しい村にも加盟しているモンテフィオラッレの集落にあるその建物は、なんと 11世紀 のもので、かつては フラントイオ(オリーブ搾油所) として利用されていたそうなのですが、それが信じられないほど美しくリフォームされ、インテリア雑誌に出てくるような素敵な空間が広がっています。こここで、2023年にこの建物のオーナーとなったジャンルーカが料理教室を行っています。実は以前、ここにいたステファーニアともコラボしていたのですがコロナ禍で故郷に帰郷し、その後に来たのがこのジャンルーカ。内装もやり替えたと事で、ご挨拶も兼ねてその秋に訪問してきました。
ジャンルーカは元シェフ。フィレンツェやパリのレストランや製菓店で経験を積み、料理学校で教えたり、トスカーナ郷土料理本の監修を手掛けるなど、料理のプロ中のプロ。しかも料理だけでなく、天然酵母を使ったパンやお菓子まで、幅広く何でもできるのが大きな強みです。そんな輝かしい経歴を持っているのにも関わらず、とても親しみやすく、そして作っている時も、話をしている時も、「料理が好き!!」がにじみ出ているのがとても愛らしい(TOP写真を見て頂ければ分かりますよね~)。人生も半ばを過ぎ、ずっと夢見ていた田舎生活と一般人への料理教室を実現するため、ちょうど貸に出ていたこの建物に一目ぼれ。リフォームなどを経て、2023年からアパート貸しと料理教室をスタートさせました。
私が訪れた時、美しく広げられたパスタがお迎えしてくれました。せっかくクミコが来てくれるから、朝から作ったんだよ~と準備してくれていたのはマルタリアーティ。マルタリアーティはパスタ生地をぱぱっと適当に切ったものなので、普通は同じ形をしていないのですが、「僕が切るとつい同じ形になっちゃうんだよ」とジャンルーカ。電話やメール交換をしていてもにじみ出ていた、ジャンルーカの几帳面な性格がパスタにもそのまま出ていて面白い!
料理教室ではもちろんパスタ作りに参加していただき、マルタリアーティのような生地だけのパスタから詰め物パスタまでいろいろ、ご希望に応じてメニューを作成します。
ジャンルーカはさすがプロだけあって、1つ1つの作業がとても丁寧で、とても分かりやすい。ちょっとしたことだけれど、ソースやハーブの使い方が主婦のそれとはちょっと違うのです。そして盛り付けも美しい!毎日は無理かもしれないけれど、ちょっとした機会に真似をすべく、盗みたい小技がいろいろです。
メニューはプリモ(パスタやリゾットなど)、メイン、デザートの3品が基本ですが、ご希望に応じて何でもできます。前述のとおり、天然酵母を使ったパンやスキアッチャータ、
カントゥッチなどのトスカ―ナ菓子やティラミスのような定番菓子はもちろん、なんならパネットーネ(!!)など、一般家庭では作らないようなお菓子まで、できないものはないのでは?と思うほど、幅広く何でも教えてもらえます。
お客様のレポート記事はこちら
この投稿をInstagramで見る
さて料理教室だけでも良いのですが、せっかくキアンティまで来たのなら、料理教室だけでなくワイナリーなど他のアクティビティも体験していただきたい! そんな時は急がずに、村内にあるマッテオのアパートがおススメ、観光地とは違う時間、違う風景を堪能できますよ。
ギャラリー(写真をクリックすると拡大します)
基本情報
【料理教室】
最大4名まで、言語は 英語またはイタリア語 。レッスン時間は10時30分~約3時間+ランチになります。
1名の場合は180ユーロ、2~3名の場合の1名料金は110ユーロ、4名の場合の1名料金は100ユーロ、冬季(11月半ば~3月末目安)は暖房費で+30ユーロ。グレーヴェから車送迎希望の場合は1組(1~3名)+20ユーロ。4名以上でご希望の方は、お問い合わせ ください。
※2024年11月4日~2025年3月14日冬期休暇となります。
※フィレンツェ駅・空港より車で送迎ご希望の方は お問い合わせ ください。
【フィレンツェ発着、日本語通訳付き料理教室&モンテフィオラッレ+グレーヴェ・イン・キアンティ散策】
珠玉の美しい村モンテフィオラッレと、バス発着地でもあるグレーヴェの村で散策や買い物も楽しめるフィレンツェ発1日ツアーです。ジャンルーカの車送迎の関係で3名までとなります。
1名の場合:360ユーロ、2名の場合の1名料金:270ユーロ、3名の場合の1名料金:220ユーロ、冬季(11月半ば~3月末目安)は全体で+20ユーロ。バス代は別途(2024年2月現在でフィレンツェより往復10ユーロ)
9時15分:フィレンツェバスターミナル集合、バス乗車、車でモンテフィオラッレへ
10時45分頃:料理教室開始~14時30分くらいまで
~15時30分頃:モンテフィオラッレ散策、車でグレーヴェへ
~16時50分頃:グレーヴェ・イン・キアンティ散策
17時:バス乗車、18時すぎにフィレンツェ到着
※4名以上、ワイナリー訪問やパスタ工房なども追加で希望される場合は、お問い合わせ ください。
ワイナリー、パスタ工房、グレーヴェ散策の1日ツアーお客様のレポートはこちら
👇 👇 👇
モンテフィオラッレでは、もう1つコラボしているワイナリーがありますので、空き状況、お好みで選んでください。
全部行きたい~!!のお客様は、もちろんマッテオのアパートに最低1泊で全てのプログラムを満喫することも可能です!
愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。
本の詳細はこちら
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!