ピサ空港への移動方法が変わった!ミニシャトル「PISAMOVER」

ピサは何気に、フィレンツェよりも大きなトスカーナいち大きな空港。なので、ヨーロッパ乗り換えでピサ入り、という方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?今回、超久々に公共機関を使ってピサ空港に行ったのですが、今まであった鉄道はいつからかなくなっており、代わりに「PISAMOVER」というミニシャトルシができていました。

その特徴は

  1. ピサ中央駅 ⇔ アウレリア駐車場 ⇔ ピサ空港をつなぐ
  2. 朝4時30分から夜1時30分まで運行
  3. 所用時間5分
  4. 運行は平均7分おき
  5. 切符は2.7ユーロ

これがピサ中央駅にあるPISAMOVERのホームは、1番ホームの反対側の13番ホーム側一番奥、表示に従って、地下通路を歩いてください。自動販売機は5か国語~もちろん日本語はありません。

片道と往復がありますが、往復だからといって安くはなりません。きっちり2枚分の料金で、2回使えるように1枚だけ切符が出てきます。

改札はパネルの上にのせて、コードを上から読み取らせます~下から読み取るのではないので、裏向けないように。

きたっ!ホーム転落防止のため?透明パネルとドアがあり、シャトルのドアと同時に開きます。途中のアウレリア駐車場は、車で来る人や大型バスのためのものです。

ピサ空港のPISAMOVER駅も空港内の表示に従うだけ~出発側の端っこから出て、外の通路をひたすらまっすぐ、エレベーターに乗ってホームへ。

フィレンツェなどほかの町にすぐ行く人は、はっきり言って電車のほうが便利だっただろうけど、PISAMOVER自体はなかなか快適だけど、結構移動が多いかな~ピサ中央駅まではほんと数分で早く着くけれど。ただ、以前の空港行の電車路線そのまま使ってるのに、なんでこんな風に変えたのかは不明・・・他の路線とは独立させて、ピストン運行?してるからかしらん。空港からフィレンツェに直接移動する方は、バスもありますよー(フィレンツェ、フィレンツェ空港、ルッカなど複数あり)。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 【スマスイ、海遊館、ニフレル】阪神エリアで水族館、どこに行く?

  2. 「ワインボトル=750㎖」、なぜだか知ってますか?

  3. う~っとりしちゃうトスカーナ写真満載!おススメのフェイスブックページ

  4. フィレンツェで「魚料理が食べたい!」時、どこに行く?

  5. 【レポート】トスカーナの・田舎ロンダで、絵付けと料理の家族旅

  6. 【フィレンツェの素敵な通り】Via dello Studio ストゥディオ通り

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image