フィレンツェ・リピーターが、何度行っても飽きない場所は?

お客様や知り合いの中で、毎年のようにフィレンツェに来ている方、あるいはイタリア旅行の時は必ずフィレンツェ、と言う方が結構いらっしゃいます。そういう方は、さすがに毎回はウフィッツィやドゥオモに入られることは少ない・・・しかし、何度フィレンツェに来たとしても、違うものを毎回楽しめる施設があるんです。

ストロッツィ宮殿
そう、ここは質の高い特別展が3~4か月ごとに変わるんです。昨秋はフィレンツェにあるものが大半だった「IL CINQUECENTO A FIRENZE(=フィレンツェの1500年代)」(写真上)ですが、フィレンツェ外から借りたものが多い世界の名画、例えばピカソ展など、地元のフィレンツェ人が押し寄せる展示会もよくあります。なので、毎年フィレンツェに来るリピーターさんだったとしても、展示会の内容は毎回違う、という訳。規模的にはあまり大きくない為、しっかり見ても2時間ほどでおさまるのも良い感じ。

今現在の特別展はこちら。これは8月26日までなので、それ以降のプログラムはリンクのストロッツィ宮殿サイトよりチェックしてくださいね。ちなみに、特別展開始直後と週末は混んでることが多いです。平日、朝一やお昼の時間帯はだいたい空いていますよ。

基本情報

Palazzo Strozzi
Piazza degli Strozi, Firenze
毎日10.00-20.00、木曜は23.00まで開館

イタリア旅行ランキング
人気ブログランキングへ

関連記事

  1. 【フィレンツェの素敵な通り】Borgo San Frediano サン・フレディアーノ通り

  2. 【保存版!】フィレンツェで常時無料で入れる教会・ヴィッラ一覧

  3. めっちゃ軽くてめっちゃ可愛い!木製の腕時計

  4. 受け継がれた伝統が、終わりを迎える時~おらが村の「石臼搾油所」の終焉

  5. ありがとう、カテリーナ&カルロの休暇の家

  6. 和・伊から選べる贅沢朝食が自慢!フィレンツェ北部のB&B・gnamo gnamo

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image