観光都市フィレンツェ、ドゥオモにウフィッツィ、ミケランジェロ広場・・・見所は山ほどあるのですが、そんな有名なスポット以外にも、雰囲気のある通り、オシャレなお店が多い通り、カッコいい建物がある通りなど、歩いていて楽しい通りがいくつかあります。シリーズ化するかは未定ですが(笑)、今回は、オルトラルノ(アルノ川を越えた)のサント・スピリト地区にある、その名もサント・スピリト通りをお届けします。
サント・スピリト通りは、サンタ・トリニタ橋を渡ったフレスコバルディ広場から始まります。川沿いでなく、1本奥に入ったカッライア橋方向に川と並行に走る道。通りの名前にもなっている、サント・スピリト教会がある近くで、この辺りには観光客もそれほど多くやってこないので、比較的落ち着いています。
昔からあるような渋いバールやジュエリ・革製品のお店もあれば、お茶の専門店、クリエイティブ系のお店も入り混じり、一言で言うと「粋」な感じ。店構やウィドウを見ているだけでも楽しく、とっても絵になります。
ガイドに載っているようなブランドショップはないけれど、こういう歩いていて楽しい通りは観光都市にもいっぱい隠れています。それは有名どころだけを急いで回る旅行では、時間にも心にも余裕がなく、なかなか見つけられない&楽しめないもの。あてもなく、ブラブラしながら自分だけのお気に入りを見つけたり、雰囲気を楽しむ時間をぜひ作ってみて下さいね。
ギャラリー(クリックすると拡大します)