お客様の声

Tさまご家族(2019年8月)
ハイヤー(3日)手配、
ワイナリー見学&ランチ付きテイスティング手配コーディネイト

ハイヤーのおかげで、ストレスを感じることなく、ツアーではなかなか行くことができない街をめぐることができました。最近では一日オプションツアー等充実してきましたが、なかにはどうしても行きたいと思わないところが入ってきてしまいます。その点、自分にとって魅力的な街だけを選択できるハイヤーは自分で行うプランニングも含めて旅をもっと楽しむことができると思いました。費用も家族4人だとオプションツアーと比較してそんなに高いものではないですし。また、ワイナリー見学と食事は家族にとって、とてもよい思い出になりました。また、トスカーナを旅する機会がありましたら、また中山様にアレンジをお願いしようと思います。

Mさまご家族(2018年12月)
フィレンツェ北部の休暇の家(2泊3日)手配、絵付け教室手配通訳、
マンマの料理レッスン手配通訳

2日間、ありがとうございました。絵付けも料理教室も観光とは違ったロンダの生活の匂いを体験できた素敵な時間でした。古民家を代々リフォームしての薪を上手く使った家や、犬、ヤギ、ニワトリ、ホロホロ鳥などの様々な動物との生活、カテリーナさんのご主人の手料理やお友達との夕べの語らい、どれをとっても都会では味わえないほっこりとあたたかい出会いばかりでした。特に子ども達にとっては、息子さんたちと野山(や家の中) を駆け回り、一緒に遊んだことは、何よりの思い出になったようです。

久美子さんのホームページに出会えた幸運に感謝すると共に、こんな素敵な出会いを経験できる人が増えますよう願っています。

関連記事 → 【レポート】イタリア・トスカーナの田舎で、絵付けと料理の家族旅

Kさまご夫妻(2018年11月)
アレッツォ県の小さな村アンギアーリ&ポッピ・ハイヤツアー手配&アテンド

昨日はお世話になり、ありがとうございました。お陰様で、ポッピもアンギアーレも素敵な街で、レストランも楽しめ、素晴らしい街歩きを経験できました。ありがとうございます。

なかなか連れて行っていただかないと行けない街で感謝です。今後とも、素敵な街をご紹介ください。ますますのご活躍をお祈りいたします。

Tさまご家族(2018年9月)
フィレンツェ北部の休暇の家(2泊3日)手配、
マンマの料理レッスン手配通訳

本当に連泊のない日程でバタバタと移動を続けた旅ではありましたが、息子も私たち両親もロンダでの滞在がとてもよかったとよく話しております。長男もイタリアでの料理教室の話を祖母によく話しております。帰宅してから、教えてもらったポルチーニのパスタを作りましたが、やはり自分で作った方が美味しいと言っています(笑)

私たちもイタリアの家庭での美味しいお料理と、みなさんの温かさを本当に感じることができ、とても心温まる夜を過ごすことができました。また、下の子が大きくなってから、一緒に料理教室ができればいいなと思っています。本当に素敵な体験をありがとうございました!

関連記事 → おらが村の料理レッスン、初めてづくしのお客様たち

Yさま(2018年6月)
ピエンツァのアグリツーリズモ(2泊3日)手配、
ピエンツァ→シエナ半日ハイヤーツアーコーディネイト&手配

ピエンツァのアグリ、~シエナまでのドライバーの手配など、いろいろとありがとうございました。お陰さまで、とても快適な滞在でした。ドライバーのジョルジョさん、シエナまで、とても親切にしてくれました。アグリツーリズモの皆さんは、とても温かく気さくで、ここを選んで本当に良かったと思いました。サラミやチーズを食べさせてくれたり、ルチアーノが、少し離れた畑まで連れていってくれたりしました。おばあちゃんは、いつも話し相手になってくれました。チップを少し置いてきたかったのですが、受け取ってもらえず…。上手く思いをご家族に伝えられなかったのが、とても残念でした。勉強して、また戻って来たいと思います。その時は、またどうぞよろしくお願いします!一生残る、思い出です(^^)

Hさま(2018年5月)
フィレンツェ北部の休暇の家(2泊3日)手配、
絵付け教室手配通訳、マンマの料理レッスン手配通訳

楽しい思い出がたくさん出来ました。帰国してから皆に話すイタリア旅行の話は、ロンダでの出来事から話します。素敵な体験が出来たからだと思います。ロンダでお世話になった皆様にも、宜しくお伝えください。

カルロさん、カテリーナさんには変なイタリア語に我慢強く付き合って頂き、うれしかったです。

本日、ダニエラさんに教わったラビオリを作ってみました(ムジェロ地方のジャガイモを入れたラビオリを、トスカーナ風の包み方で…笑)。見た目はイマイチでしたが味はGOODでした〜! 家族からの評価も良かったですよ!・・・それではまた機会があったら、よろしくお願い致します。本当にありがとうございました。

神奈川県在住・Kさま
ピストイア&プラートの通訳アテンド付ツアー(2018年4月)
休暇の家(3泊4日)手配、絵付け教室手配通訳など(2016年8月)

今回は、3泊5日弾丸のノープランの旅でしたが、ピストイア&プラートのモニターツアーに参加させて頂けることになりました。切符の購入や電車の時刻、見所はもちろん、メルカートでの楽しいコミュニケーション、ショップでワンピースと運命の出会いと購入や、インフォメーションで聞いて行ったプラートの超老舗店で郷土料理など、いろんなことを堪能でき大満足でした。一人だったらきっと、町や教会を見て『きれい』『スゴーイ』だけで、気になる事があっても、やり取りが出来なくて不安だから通り過ぎてしまったと思います。でもアテンドがあったおかげで、分からないことが分かる!気になる処へ行ける!安心して何でもトライできる!そんな濃厚で、安心な散策をすることが出来ました。

今回は時間がなくて行けなかったのですが、2年前に訪れたロンダはイタリア的故郷だと感じています。 一度行ったら、また行きたいというよりも帰りたくなるような感覚。 休暇の家のカルロ&テリーナ、イラリアをはじめとする村の皆さんの暖かさ、裏山の食べ放題の野イチゴ、湖や連なる山々、夜に沢山観た流れ星が忘れられません。 優しい気持ちになれる場所です。 イタリアで一番好きな所は?と、言われたら『ロンダです』って堂々と言える程、大好きな場所です。

2011年から毎回お世話になっていますが、これからもよろしくお願いします!

神奈川県在住・Tさま(2017年9月)
フィレンツェ北部の休暇の家(5泊6日)手配、マンマの料理レッスン手配通訳

今回のイタリア4週間の滞在は、毎年4週間ほどイタリアを一人旅しますが、とりわけ印象深い旅になりました。ロンダでの5日間、一般家庭に滞在し、ご家族と食事し、語らい?またカンツォーネをご主人であるカルロと熱唱し!、かつて山女であったことを思い出しながら近くを散策したり、そして毎夕燃えるような夕焼けと降るような星空を楽しみました。

また、ご紹介いただいたダニエーラのご家庭を開放した料理教室も、まるでBSテレビ番組のイタリアの小さな村の世界に入り込んだようでした。おばあちゃんからお孫さんまでの大家族、お友達、動物たちの織り成す日々の生活が、彼らにとっては日常の普通の生活が私には豊かで特別なものに思えました。普通の観光旅行では味わえない交流ができました。ありがとうございました。

レッスンの様子はこちら
→ 前編後編番外編

神奈川県在住・有機農園けのひさま(2017年1月)
農家視察リサーチ・コーディネイト・通訳

おかげさまでとても充実した、一生モノの旅行にすることができました。エンツォさん、マッシモさんの農場訪問では何の不便もない完璧な通訳によるコミュニケーション、事前の資料翻訳からリサーチなど心のこもった手配で大変嬉しく思いました。また、今回訪問したお二方ともに私たちと同じ脱サラ新規就農者で、私たちがこの視察旅行で希望していた(有機の、野菜専門の、家族経営の、できれば新規就農者)という4点を全て満たしており、中山さんのリサーチ力にもとても驚きました。その点に関しても本当に感謝しています。中山さんだったからこその素晴らしい時間となりました。どうもありがとうございました!

(視察訪問の様子はこちら

おかげさまで、中山さんのおかげで私はとても楽しい半日を過ごすことができました!ありがとうございました♪・・・帰国して昨日家族に、ピサに行った友人たちと別行動で私がロンダに行った話をしたところ、ミーハーな子どもたちは「え? ピサの斜塔を見ずにこっちに行ったの?」という反応(笑)。しかし私は微塵も後悔はなく、ひとりでもロンダに行くことにして本当によかったーと思っています♪

あれからヴェネチア、ミラノとまわり、いわゆる観光コースをめぐりましたが、やっぱりロンダでの時間は特別でした。偶然ですが、トスカーナ自由自在のサイトに出会い、中山さんともお会いできたのは何かのご縁のような気がしています。またいつか、今度はゆっくり1週間ぐらい 休暇村 に滞在したいなーと思っています。

香川在住Oさまご夫妻(2016年10月)
キアンティの隠れ家的B&B (3泊4日)手配

こんなところにはそうそう泊まれませんね・・・滞在はとても印象的でした。それまで他国の人との交流はほとんどなかったのですが、ここでは食事はいろいろな国の人(みんなペア)と話ができて本当に楽しかったです。2日間でしたが、街まで歩いたり、郊外を歩いたり、健康的に過ごしました。これも日本語のサイトでご紹介いただいたからで感謝申し上げます。これからも素敵な場所をご紹介ください。ありがとうございました。

大阪在住Hさま(2016年5月)
フィレンツェ北部の休暇の家・乗馬 (5泊6日)手配
(4月~8月世界一周中のお客様のブログより抜粋)
もう空気が綺麗で最高だし緑いっぱいだし ご飯もほんとになんでもおいしいし オーナー家族はもちろん町の人みんな優しいし ちょっと歩けばスーパーやらなんでも揃うし 逆にちょっと歩けばトレッキングもできるし お家の居心地はめちゃくちゃいいし最高すぎ もうここを旅の終着点にしてもいいくらい (移動の車中で)今電車の中で私はすごくしんみりしてる。
svoce
(チェックアウト前日のメールより)

乗馬も綺麗な空の下でできてワイナリーも見に行けて、昨日の夕食もとても楽しかったです。空気も気持ち良くて何より優しい方ばかりでおかげさまで本当に良い滞在になりました。すごく居心地が良かったので明日離れるのが本当に寂しいです。またトスカーナに来ることがあればぜひぜひ戻ってきたいと思います!何から何まで大変お世話になり本当にありがとうございました♪

Sさまご夫婦(2015年11月)
フィレンツェ北部のオリーブオイル搾油所 ご案内

あっという間に楽しい旅行は終わり、日本での通常の生活に忙殺されていましたが、本日やっとイタリア旅行の写真等の整理をしています。お元気でいらっしゃいますか?5回目のイタリア訪問でしたが、今回ほど充実した訪伊は有りませんでした。これもこちらに見学をお願いしたことも理由の一つです。購入したオリーブオイル、料理教室の先生にも大変喜んで頂きました。自分用のはまだもったいなくて頂いていません。こ れから、ロンダ村のことを思い出しながら、主人と頂こうと思います。また次回イタリア訪問時もアテンドをお願いしたいね、と主人と訪伊の話などしています。また近いうちにお会いできることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。(^^)/

Mさまカップル(2015年10月)
フィレンツェ北部の休暇の家 手配

こんにちは。今回はありがとうございました!・・・休暇の家、とてもとても良かっです!!!カルロさん、カテリーナさんの温かな対応に、居心地良い日々を過ごすことできました。食事も手作りパスタや生ハムなどとてもおいしく、特に家の中の石窯を使っての pizza!には本当に感激しました♪
1日トレッキングコースも、お天気に恵まれ、心地よいトスカーナの自然を満喫しました!トスカーナの郊外は魅力的な処が多く、都会より自然が大好きな人にとっては、魅力的。時間をゆっくり過ごしたい人にはオススメな場所です。カルロさん、カテリーナさんも、また、ぜひお会いしたいなぁ~と思わせるお人柄ですし、ぜひ、次回は オリーブの搾油 も見てみたいです。

名古屋在住Hさま(2012年6月)
修道院訪問・宿泊コーディネイト& ハイヤー 手配、
(2015年6月) アレッツォアパート &フィレンツェアパート手配

3年前の旅では ハイヤー を手配いただき、効率良くトスカーナを楽しむことが出来、喜んでいます。訪れた サンタンティモ修道院 は、私にとってすごく心を刺激する場所でした。来年のイタリアでは、ロマネスク建築の修道院を巡ることを考えているくらいです・・・今回の旅、 エリカさんのB&Bは、ロケーションもよく、広さも充分で快適でした。何より、エリカさんの人柄が良いので、とても気持ちよく過ごしました。夫は、4日居て、一ヶ月くらい居るみたい、と、すっかり落ち着いていました。来年もまた、お世話ください。よろしくお願いします・・・今回で4回目のイタリアでしたが、フィレンツエからローマのあたりでウロウロしているだけで、なかなか北や南に行けません。もうしばらく、トスカーナを楽しみたいと思います。

ミラノ在住Yさま(2015年6月)
オルチャ渓谷 1日 ハイヤー ツアー・コーディネイト&ハイヤー手配

bagno_vignoni

 

事前の細やかな御対応、そして当日は経験豊かなジョバンニさんからの臨機応変なアドバイスをいただき、お天気に恵まれたこともあり、おかげさまで丸一日、オルチャ&トスカーナを目いっぱい満喫することができました。立ち寄った場所はそれぞれが印象的で、後から写真を何度も見返しては家族と「ほんとに夢のようだったね」と話していました。

・・・ バーニョ・ヴィニョーニ は「こんなところにこんな立派な浴場が!」と素直に感動、 モンタルチーノの要塞 からの眺めはただただ素晴らしく、「あの場所」の景色には「やっぱりカワイイ♪」と大喜び、 ピエンツァ のお伽話のような街並では中世にタイムスリップ気分・・・等々、思い出は尽きません。

それ以外にも、教えていただいたホテル下すぐの日本人レストランも早速初日に立ち寄り大ヒット!店内は清潔で、スタッフの皆さんも感じ良く、フィレンツェでいただくおろしポン酢のフィオレンティーナはホッとする美味でお腹にも優しく、家族もすっかり気に入って、結局滞在中2度も利用させていただきました。

・・・と書き出すと次から次へといろいろなことが思い出され、つい長々と失礼いたしました・・・今回は日本から来た家族と一緒だったので、いろんな場所を欲張って「駆け足モード」となってしまいましたが、またいつか今度はオルチャの田舎アグリなどに腰を落ち着けてゆっくりバカンスを過ごすことができたら・・・なんて夢は広がる一方です。いつの日かもしそんな機会ができた折にはまたいろいろお世話になるかもしれませんが、その際はぜひよろしくお願い致します。

  1. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    2023.03.25

  2. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    2023.03.21

  3. 小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    2023.03.17

  4. 【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演し…

    2023.03.14

  5. 斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

    2023.03.10

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

Copyrighted Image