見る

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 小さな村見るコラム
    • シエナ県オルチャ渓谷
    • 私のことお気に入り

    奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    「・・・もしかして、クミコさん!?」え、どうして私のこと知ってるんですか!?そんな会話があったのは、先日、 自転車ラバ…

    • 見る
    • シエナ県オルチャ渓谷

    雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    モンタルチーノから車で15分程度、、山々とチプレッソ(糸杉)そしてオリーブが点在する緑の平野にひっそりと佇むのが、この…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    メディチ家礼拝堂、ミケランジェロの「秘密の部屋」特別見学に参加

    ルネサンス期の偉大な芸術家の1人、ミケランジェロ・ブォナッローティ。彼は1527年から30年にメディチ家が追放されている間…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    ヴァザーリの右腕、ジョヴァンニ・ストラダーノ生誕500周年の展示会

    時間つぶしにフィレンツェ圏カードを使ってヴェッキオ宮殿を訪れた際、ちょうど行われていた展示会「Le più strane e belle i…

    • バール見る食べる
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    オブラーテ図書館、ドゥオモを拝みながらのゆっくりカフェ

    もうすでに日本のガイド本や在住者のブログなどで有名なオブラーテ図書館のバール、私もやっと?(笑)行ってきました。場所…

    • 小さな村体験プログラム見る
    • アレッツォアレッツォ県

    アレッツォ郊外、世界一のモザイク教会を夢見て

    イタリアでは有名な教会はたくさんありますが、アレッツォ郊外の小さな町に唯一無二のプロジェクトを進めている教会がありま…

    • レストランバール見る食べる買う
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェ散策の休憩にも!リバティ建築の本屋&映画館「GIUNTI ODE…

    フィレンツェは昔から観光都市ですが、近年は更にそれが加速し、昔ながらの店や市民のための施設が年々減ってきています。そ…

    • レストランジェラテリア見る食べる
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう…

    フィレンツェを歩いていると、建物の壁に小さな穴があるのに気づくことがあります。縦長で上がアーチ形になったこの穴は、ド…

    • 見る
    • フィレンツェ県キアンティ

    キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学

    ミュージアムと言えば芸術、キアンティと言えばワイン。でも、ストラーダ・イン・キアンティにあるミュージアムはどちらでも…

    • アウトドア体験プログラム見る買う
    • エミリア・ロマーニャ

    チェルヴィア塩田、夕暮れサイクリング・ツアー

    3方を海に囲まれたイタリア半島には10近くの塩田が存在しますが、今でも継続的な生産を続けているのは下記の4つ。 マルゲリ…

    • 料理教室体験プログラム見る泊まる
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷

    フィレンツェ北部・1500年代の邸宅で、宿泊・料理教室・見学&アフタヌーンテ…

    フィレンツェ県北部のムジェッロ地方。IGP(保護指定地域表示)認証を持つ名産の栗や、「ムジェッロ」風とその名のついたトル…

    • 見る
    • フィレンツェ県フィレンツェ

    世界遺産を無料で見学!メディチ家のペトライアの別荘

    世界遺産数が世界でナンバー1(58か所)のイタリアですが、そのうち9つ(うち2つは他国や他州と共同登録)がトスカーナ州に…

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image