イタリアのパスポート更新、怒涛の1週間

コロナの規制が緩くなってきて、今年こそ日本の帰省できるか?と思ったら、戦争・・・とはいえ、別航路で運航はできているし、3年で息子たちもものすごく成長してるし、やっぱり今年の夏は帰りたい!!と、6月半ばの日本行きのチケットを購入しました。心配してたのはコロナの間に切れてしまった息子たちの日本のパスポートですが、これもちょうど日本に行ってた友人が「仁日本の実家に送ってくれれば持って帰ってきて、書留で送るよ」と言ってくれたので、ローマ大使館での更新アポも予約。あとは長男のイタリアのパスポートも更新だな、と、ダンナにお願いしたのですが・・・「予約がいるようだけど、空きが7月までない、でも前は並べばいけたよね?調べといて」

調べたら、コロナ後から予約「のみ」の受付になっており、予約もこのオンラインサイトのみ。最初に私の電子身分証明でログインするので、フィレンツェ県下のパスポート事務所が6つ出てくるんだけど、どこも7月半ば以降しか空いていないという!!!

さすがに焦って、SNSに投稿して日本のパスポートのみでも渡航できるのかを聞いてみたところ、「昔はイタリアのIDカードがあれば問題なかったけど、最近はイタリアのパスポートも求められる」げげげーーーーー・・・・。すると友人が「セスト・フィオレンティーノの出張所は予約なしでできるらしい」と教えてくれたものの、そこも予約サイトにあるので、無理・・・ともあれ、緊急でなんとかならないか?各事務所に電話することに。しかし

  1. コールのみ9割、話し中1割
  2. 〇時にかけなおして、〇曜日にかけなおして、など担当者にたどり着かない
  3. 緊急は本部にて健康、仕事、勉強の正当な理由が書面で必要と言われる

電話をかけ続けて3日目、一番遠い出張所の担当者につながり、緊急枠に入れてもらえそうになったものの、8時半と言われて「あ、私遠くから来るもので・・・」と言ってしまったが最後、「緊急枠はこのエリアの人に開けておかないと、あなたはフィレンツェで取りなさい」と切られてしまう!!!!

そしてもう1つは担当者に

「緊急枠も5月末までいっぱいですよ!え?チケットは6月半ば?まだ余裕でしょう!私は全部1人でやってんのよ、毎日緊急の電話ばっかりでやってられないわよ!だからオンライン予約枠を10日後くらいに増やすから、そこで予約して!電話対応とかもう無理!私たちだってイースター休むんだからね!」

と逆ギレされる!!あ、ありえん・・・

イースター休暇を挟み、また(無理だろうと思いつつ)朝いちにサイトを開けると・・・ん?

5月25日!?

5月25日の朝に1つ、午後に1つだけ空きがある!!目を疑いつつ、朝のをクリックして各情報を入力・・・これって入力完了した段階で有効になるんだろうか?先に誰かが確定したらどうしよう、と息子に加え親の私たちの情報も入力し、送信!!!ま、間に合ったーーーー!!!その時には、午後の予約もなくなっていて、ホントにホントの秒差で、たまたま空きがでた1つをゲットできたのでした。信じられなくて、予約確定メールをダンナに転送し、夢じゃないよね?間違ってないよね?と確認するほど(笑)。

イタリア在住の友人曰く、パスポートを手にするまでは安心できない、だけど(そう言うのもよぉく分かる!)、とにかく、もうチケット取り直しか?とまで考えた時からは天と地の差、とりあえずほっとしました。日本のパスポートに気がいってて、まさか国内のパスポートにこれだけ苦労するとは・・・ということで、私と同じように日本帰省や海外旅行を考えているイタリア在住者の皆さん!国内パスポートの申請はお早めに・・・違う州の友達は、「8月まで空きがない!」と泣いております💦(おーい、もっと仕事してくれー!)

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. イタリアは、喜劇か悲劇か。真面目さは、ない。

  2. イタリアン姑と上手に付き合う方法(私の場合)。

  3. 何でもデジタル時代に、ジ~ン、と嬉しいもの

  4. そのモヤモヤは、うまく忘れてしまえばいい

  5. 新しくできた「朝の30分」をいかに有効活用するか

  6. 疑うのは嫌なことだけど、騙されないように必要なこと

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image