今週、我が家はちょっとイレギュラー。なぜなら・・・
スペイン人の高校生がホームステイに来ているから!
長男は2年生からフィレンツェの語学系の高校へ行っているのですが、コロナ規制も終わり、今年度から海外への修学旅行が再開。長男のクラスでは提携しているスペインのバニャドリードの理系の高校があり、実は3月に長男のクラスが1週間向こうの学校にお世話になったのです。そして今週はうちの高校の番!という訳。長男がホームステイさせてもらった子がうちに来るので、まさに交換ホームステイ。滞在中の予定は:ピサ空港に到着した日はピサ観光後、ウェルカムプチパーティ、その後2日はフィレンツェ観光、1日は一緒にヴェローナ遠足、生徒だけでフィレンツェのチェントロでお店貸切って?パーティなどなど、なんだかとても楽しそう~!
滞在先の家なんてまさに寝るだけ?みたいなもんで、更にうちはフィレンツェから遠いので朝から晩までほぼうちにはおらず、家で夕食をとるのはたった今日明日の2日。夜にパーティをする日は、フィレンツェのマンマ宅にその子も一緒に泊まらせてもらうこともあり、うちで寝るのもたった3日なんですが、やっぱりなんだかソワソワしますね(笑)。スペイン語は長男以外誰もしゃべれないけれど、なんか引っ込み思案の長男なのに、スペイン語だから?自分しかいないから?なんかめっちゃしゃべってるぞ?そしてO君も、直接しゃべってはないけれどとても良さげな子💛 この1週間がいい思い出になってくれたら嬉しいな。
愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。
本の詳細はこちら
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!