ルッカ北部の中心的な村、カステル・ヌォーヴォ・ディ・ガルファニャーナ

カステル・ヌォーヴォ・ディ・ガルファニャーナ は、ルッカ北部のガルファニャーナ地方の中心の町。名前を直訳すると、 「ガルファニャーナ(地方)の新しい城」 (おそらく「古い城」はその北のカスティリオーネ)。 カステル(カステッロ)はお城を意味しますが、きらびやかなお姫様のいるようなお城でなく(私がイタリアで訪れた中では、きらびやかな城は トリエステのミラマーレ城 だけです)、要塞的要素のほうが断然濃い ~例えば、 ローマのサンタンジェロ城 がイタリアには多いですね。

旧市街は、新しい橋から古い石橋を見ながら入ります。

入ってすぐの広場がドゥオモ広場、ドゥオモは中も外も地味~で、写真もこれしか残ってません(苦笑)

そこからすぐがメインストリート。お店やバールが立ち並び、よくある小さい町の中心地という感じで、歴史的な建物とか特に目にひくものもあまりありません(苦笑)そこを行ききると、旧市街の反対側に出ました。写真でよく見る要塞、旧市街の入り口ですが、残念ながら私たちが行った時には時計台と塔部分が修復中。この足場がなく、お天気がよければもう少し感動もしたのかも、とちょっと残念でした。

個人的には、この村だけに来るほどものでもないと思いますが、ルッカからの電車やバルガからのバスもあるし、 カスティリオーネ・ガルファニャーナにはここからバス になるので、起点としては使える町かな、と思います。

基本情報

【観光協会】
Pro Loco di Castelnuovoo di Garfagnana

【行き方】ルッカ駅から直通電車で約1時間。電車の乗り方などは こちら  を参照ください。駅から旧市街までは徒歩で15分ほど。 バルガ とのバス(CTT LUCCA – Vai BUS社)はE60ライン(時刻表)Barga FOSSOまたはGIARDINO乗下車、直通20~30分。バスの乗り方などは こちら を参照ください。

バルガ など、他のガルファニャーナ地方の村と組み合わせて、ハイヤーで効率よく周るのもおススメです。ハイヤーの手配などは こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 美しきドゥオモと城壁の村、マレンマ北部「マッサ・マリッティマ」

  2. 「イタリアの最も美しい村」協会のプリミ会長インタビュー

  3. 「アンギアーリ」、レオナルド幻の大作の舞台となった「イタリアの美しい村」

  4. マレンマ地方・カパルビオ、フォトジェニックな広場に胸がときめく「イタリアの美しい村」

  5. 【イタリアの最も美しい村】南チロルが息づくイタリア最北端の村、ヴィピテーノ

  6. 映画「トスカーナの休日」の舞台、アレッツォ県の小さな村・コルトーナ

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image