歴史にハマった高校時代から約30年!由縁の地を訪ねるギリシャ旅

元々結婚記念10周年の時に久々海外でクロアチアに行ったことから、5年おきに海外に行くことにした我が家族。15周年を迎えた今年は、昨年から「ギリシャ」と決めていました。元々ダンナはギリシャ好きだし、私も行きたかったし、何よりも遺跡とギリシャ神話好きな長男が熱望していたから。私もダンナも未踏のアテネは先に決まり、ビーチ系でどこに行くか?いろいろ案はあったのですが、最終的には私の希望で決めた、ロードス島へ。

ロードス島と言えば、私の中で出てくるのは塩野七生さんの「ロードス島攻防記」。高校3年生の時、大学が推薦で決まってヒマになった秋に、世界史の先生だった担任の先生が塩野七生さんの本を勧めてくれ、「神の代理人」、「チェーザレ・ボルジア、華麗なる冷酷」など、当時出ていたほぼすべての本を読破したのです。実際にロードスに行って騎士団ゆかりの場所を訪ねると、ぼんやりと覚えている戦いのイメージが浮かんできて・・・この夏の日本帰省で読み直せなかった(というか買い直せなかった)のが悔やまれました。

そしてもう1つの思い出は、前述の高校時代の世界史の先生。彼はホントに歴史が大好きで、授業中も白熱して前のめりで説明したり、教壇からコケそうになったり。元々歴史は好きだったのですが、この先生のおかげで更に魅了されていった訳なのですが・・・そんな先生が会報で書いていたのが、このアテネのパルテノン神殿。ここを訪れるのが夢だったとかで、新婚旅行で訪れた時の写真も一緒に掲載されていたのです。それから私もいつかは行ってみたいと思いながら、約30年!!!

念願のアクロポリス、パルテノン神殿を拝んできました。一番好きなのはルネサンス時期なのですが、古代は古代で何だかロマンを感じますね~。今回たくさん遺跡や古代美術に触れて、ルネサンス期でもなく、古代ローマ期ででも感じられないゾクゾク感をたくさん味わってきました。アテネに行かれる方の参考に、また追って記事にしていきたいと思います。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 【イタリア・バールの朝ごはん】あなたはブリオッシュ派?ボンボローネ派?

  2. 5週間皆勤&長男は最後の年、日本の小学校が終了しました

  3. 滞在許可証のICカード化の手続き【フィレンツェ警察署・移民局の場合】

  4. 田舎暮らしの醍醐味は、絶景パッセッジャータ

  5. 3か月1週間ぶりの学校再開\(^o^)/・・・と思ったら(ガックシ)

  6. 最近、必ず毎日チェックしてること

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image