オレンジワインにテラコッタ熟成・・・ワイナリーの新しい試み

私自身は決してワインに詳しくはないのですが、最近お気に入りのワインはこんなタイプ。見て分かりますか?どちらも白なのですが、左に比べて右が色が濃い、そう、オレンジがかってますよね?ワイン好きの方はすでに(きっと当たり前のように)ご存知かと思いますが、オレンジワインとも呼ばれるこの白ワイン、通常は行わない、行ってもかなり短い時間である「マセレーション」=皮とモストを一緒に浸しておく期間を、赤ワインのようにじっくり行っています。なので、色が濃く、そしてボディのある、コクのある、白なのに赤ワインに近い味わいになるそうです。

これはイタリア全土のことなのか?は分からないですが、赤ワインが主流なトスカーナでは、このオレンジワインはすごく増えていると感じます。この秋で10以上のワイナリーに行きましたが、ざくっとその半分は白を生産し、そのうちの確か3~箇所でオレンジワインを生産していました。スッキリとした白も好きだけれど、こっくりしたワインは飽きが来ず、どんなお料理にも合わせやすいので、個人的にはかなり気に入ってます。若いフルーティな赤よりもしっかりしているので、普通は軽いワインから、つまり白ワインから入るティスティングも、オレンジワインは若い赤の後に来てもおかしくないほど。

オレンジワインの潮流もですが、ワインの世界ってほんと深いし、どのワイナリーさんも研究に精を出していました。その中で面白いのが、テラコッタでの熟成。この6月の視察通訳で、テラコッタの産地・インプルネータで訪問したテラコッタ工房の1つがワイン用の大きなカメを作っていたので何となくは知っていたのですが、実際にワイナリーで使っているのを見たのは初めて!このワイナリーは試作段階でまだ製品には使ってないし、ワイン醸造家の方があまりノリ気でないらしいのですが、やはり、やってみない理由はない、とのこと。他に訪れたワイナリーでも、セラーの一角に見慣れない形や素材のものがあるので質問すると、「これは研究段階で・・・」ということがほとんど。こうして研究して、切磋琢磨して、世界中のワイン愛好家を魅了し続けているのだなあ・・・、と、素人ながらに関心してしまいました。

となるワイナリーの方が言ったように「立ち止まると成長はない」という言葉が響きました。それはワインに限らず、どこの世界にもきっと言えることですね。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. 医療系ドラマにハマる

  2. オンラインでまだまだ見られる、トスカーナのミュージアム5選!

  3. 【イタリアの最も美しい村】フィレンツェからバス1本で歴史と刃物の村「スカルぺリア」へ

  4. 書き続けてきて、本当に良かった

  5. 親から子へ受け継がれる、遊びまくる田舎の夏休み

  6. 【我が家の食卓】イカとレモンのさっぱりパスタ

  1. キアンティの美しい村、元シェフの料理教室とアパート滞在

    2024.07.08

  2. メディチ家礼拝堂、ミケランジェロの「秘密の部屋」特別見学に参加

    2024.07.06

  3. 【バレーボール・オンラインイベント】2024年6月14日(金)ペルージ…

    2024.06.02

  4. 駅至近で便利、アレッツォのモダンなB&B

    2024.05.19

  5. アレッツォの昔ながらのオステリア「Antica Osteria l’Agania…

    2024.05.16

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image