ここ数年はテレビを見ることが本当に少なかったのですが、3月のロックダウン以降よくTVを見ています。偶然ロックダウンの前に大型スマートTVに買い替えたことも大きな要因ですが、ニュースは少な目、ドラマ・スポーツ・ドキュメンタリー系が多いかな?最初はNetflix、今はアマゾンプライムビデオで、過去の映画やTVドラマ、また限定番組があるのも嬉しいですね。そしてドラマに関しては、なぜか?これらの医療ドラマにどっぷりハマってます・・・
Good Doctor・名医の条件
元々は韓国のドラマ?をリメイクしたアメリカ版グッドドクター。以前TVでやっていた時、私はちょっとだけ2シーズン目から見てましたが、ロックダウンに入り3シーズンがスタート!そこから本格的に見だしたのですがアメリカロックダウンでロケができなくなり一時中止、それから復活するまでにアマゾンプライムで1シーズン目から見直すほどハマりました!日本でもこのアメリカ版を放送しているようですので、気になる方はぜひ・・・何よりも、この自閉症・サヴァン症候群の主役・ショーンを演じる俳優さんがすごい!調べたら、ジョニーディップの映画「チョコレート工場」の子役で一躍有名になった俳優さんなのですが、もう私はショーンにしか見えない!アメリカではシーズン4が始まってるそうなので、イタリアに上陸ももうすぐ?楽しみで仕方ありません。
L’Allieva(研修医)
こちらはイタリアで大人気となったシリーズで、先週に最新版のシリーズ3が終了したばかり。Allievo(タイトルは女性系)はイタリア語で弟子、見習い、などの意味で、このドラマでは研修医。しかし、医者と言えども病院の医者ではなく、「法学医」=事件性のある死亡者の死因を解明する医者なんです。なので、いわゆる医療ドラマというよりも、やや刑事ドラマっぽい感じもあり、毎回1つの事件があるにせよ、メインはこの研修医の成長と上司との恋愛ストーリー💛。こちらは見るものがなくなってたまたまアマゾンプライムで見始めたのですが、コミカルな仕上げにおっちょこちょいで猪突猛進な研修医・アリーチェは可愛いし、何といっても!彼女をおちょくりながらも愛をもってゴリゴリにしごく名法学医・クラウディオがーーーー!!久しぶりに、男優さんにハマりました。いや、このクラウディオが好きなのかな?男優さんの名前はリーノ・グアンチャーレ、近年までは舞台を中心に活動してたからか、このL’allieva を見るまでは全然知りませんでした。が・・・何気に先日紹介した学園映画「Arrivano i Prof」でヘタレな歴史教師役で出ていました!笑。シリーズ3がTVで始まった時はまだシリーズ2を見ている途中だったので、シリーズ3はTVでは見ず、これからRai Play (放送局の放送済み番組を見られるチャンネル)で3を見始めていますが・・・あああ、クラウディオ―!!しばらくクラウディオ熱が冷めそうにありません(笑)。
イタリア語のみですが、見たい方はRai Play よりどうぞ!
DOC – Alle tue mani
こちらは・・・まさに、今晩最終回を迎えるドラマ!見始めたのが10月開始のシーズン2かと思いきや、元々2020年3月~放映だったシーズン1がロックダウンで撮影できなくなりいったん中断し、撮影再開&放映再開になったのがこの10月~のもの。なので、厳密にいうとシーズン1だったという!ドラマは2013年に交通事故で12年間の記憶を失った病院の部局長をモデルにしており、人気俳優ルカ・アルジェンテーロがその元部局長アンドレア役。ドラマでは交通事故でなく、院内で起きた事件隠蔽に関わっている中に頭を負傷して記憶をなくし、現在は研修医をサポートする立場で病院に勤務しているのですが、なくした記憶や記録をたどりながら、事件を調べていくも・・・!!私は特別ルカ・アルジェンテーロ推しではないですが、ドラマとしてはなかなかグー。今日の最終回が終わったら、3月~の第一クールの分をまたRai Pray で見直したいと思います。ちなみに上のL’allieva でちょっとチャラい主人公の弟役の俳優さんが、ここでは義足の研修医として出ていて、今売り出し中なのかな~と思ったり、そして彼と恋愛関係になる同じ研修医役の女優さんが、先日紹介した学園ドラマ「Provaci ancora Prof!」の張ったリンクに偶然アップ出ていたり・・・こうやっていろんなドラマを見ていると、イタリアの俳優さんの動向も分かって面白いですね。
イタリア語のみですが、見たい方はRai Play よりどうぞ!
上の番組を見終わったらの参考に、皆さんのおススメイタリア映画&ドラマがあれば教えてください!
【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
いずれも読み放題に入っています!
