トスカーナの秋のお楽しみと言えば、そう、新オイルです!そして、「フェットゥンタ」です!「フェットゥンタ=Fett’unta」で、Unta(油のついた)、Fetta(パンの)一切れという意味で、新オイルをひったひたにパンに浸して味わう、新オイルを堪能する極上の食べ方。新オイルが届くと、もう毎日毎食フェットゥンタ祭りとなり、パンの消費量が激増する日々が続きます。
イタリアほぼ全土でオリーブオイルは作られていますが、トスカーナはオリーブオイルに対する情熱というか、文化が他よりも濃い気がします。田舎住まいになると尚更、夏すぎには「今年のオリーブの出来」が話題に出始め、10月にもなると収穫時期はいつにする?と天気を気にしてソワソワ・・・そして家族や友人総出で収穫、そして搾油!その一連の流れが秋の定番。うちもオリーブの木は実質1本しかないものの、無事に10日ほど前に収穫しました。
一部は塩水漬けに。そして残りはフランチェスコにあげて一緒に搾油してもらい、先日、新オイルを持ってきてもらいました~10リットルは購入、2リットルはあげたオリーブの分=うちのオリーブは15キロほどで、搾油率は14%だったのでなかなか良い実だったのかな?(良くて16%、悪くて10%ほど)。我が家のオリーブの実だけで搾油した訳ではないけれど一部は間違いなくうちのだし、そしてフランチェスコ宅の収穫もちょっとだけ手伝ったから、まぁ「マイオイル」と言っても良いでしょう(かなり大雑把だけど・笑)。なので、味も格別!
そして、トスカーナならではのピリ辛がたまらんっ!!・・・急に持ってきてくれることなったので、パンがあまりなくて困ったけど(ある意味、それでよかった?)、これから毎日、小腹がすいたらフェットゥンタ♪ 食事中にもフェットゥンタ♪ 食後物足りなかったらフェットゥンタ♪・・・子供たちのおやつももちろんフェットゥンタ♪ 今時期だけのお楽しみ、心ゆくまで楽しみます!