「自分のためだけ」の時間が必要な理由

それは生活の活力になるから
それは他人のための時間も快く使えるから

いわゆる「1人の時間」というのは、いくらでもあるのです。私の場合は、次男を学校に送り届ける8時30分~長男が帰ってくる14時。でも平日毎日のその時間の大半、いや全ては、家事だったり、仕事だったり、いろんな雑用で終わってしまう。私の場合、時間が余ったとしてもついついブログの書きだめだとか、料理の作り置きをしてしまう。ま、それも自分のためだったり、好きなことではあるのですが、普段の生活ルーチンから抜け出しての「自分のためだけの」時間、ってやっぱり必要だなぁ~と思ったわけです。

それは先日、1人でフィレンツェに出かけた日のこと。せこい考え方ですが、フィレンツェに行くのは往復で10ユーロかかるし、滞在時間はたった5時間だし、何か用事がある時しか出ることはほとんどなかったんですね。でも、長―――い夏休みも終わったし、9月は大きな仕事もあったし。ちょうど久しぶりの友人からランチのお誘いもあったので、長男には自分でランチしてもらって、まずは行きたかったレオナルドの特別展へ。そしてこれも前から気になっていた店でランチ。たったこれだけでも、兼業主婦としては非日常の1日・・・たったこれだけでも、「よし、明日からまた日常がんばろー」て思えるし、他のことをやる時にやれメンドクサイ、やれ時間がない、とマイナスに感じなくなるんですよね。

なので、もし「何でも私ばっかり」とストレスが溜まっている人は、1日でも半日でも自分のためだけに使ってみると気分が変わりますよ。お店に入っても、今晩の献立にとか、子供の足りないものとかを無意識に探さないように(主婦あるある)

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. イタリア帰国前カウントダウン、毎年ゆらゆらと渦巻く気持ちは・・・

  2. 栗ご飯と豚汁の極上ランチ

  3. コロナ以後初!地球の歩き方イタリア編がリニューアル

  4. 「カップヌードル・ミュージアム」で、初めての「マイ・カップヌードル作り」

  5. 【我が家の食卓】男子に大人気!ミートボール入りパスタ

  6. 2018年、我が家のオリーブの収穫は・・・豊作♪

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image