オーガニック羊乳チーズを存分に楽しむ

オーガニック羊乳チーズ農家からのライブ6月22日に迫っており、電波チェックや前撮りですでに2回、チーズ農家を訪問しています。せっかく行ったのなら・・・もちろん、買いますよね(笑)。1回目は固形のチーズとリコッタ500gを購入したのですが、後者は一瞬でなくなったため、2回目は1.5キロ以上の大きなリコッタを買いました!!しかも、まさに前撮りをした生産工程で作っていた、そのリコッタ!だから、まだまだかなり温かく、それを抱くようにしてトレッキングコース歩いたので、暑い暑い💦それでも、その価値があるくらいの激ウマなので、賞味期限10日あったけど、5日間で食べ尽くしました。そんな大量のチーズ、どうやって食べたかというと・・・

まずは固形のチーズ。そのまんまスライスして食べて、もちろんそれだけでも美味しいのですが、ちょっと違う食べ方も・・・と思っていた矢先、週1のおらが村の農家デリバリーリストに、「白玉ねぎのコンポート」を発見&もちろん購入。

イタリアでは、こうやってジャムやハチミツとチーズをよく合わせます。ハチミツも、隣町のGAS仲間・エリザべッタのオーガニックハチミツ(こちらも1キロ瓶×3つをがっつりと!)。どっちも美味しい💛

そして1.5キロ以上のリコッタは・・・毎日のダンナのおやつ、この日はCOOPのオーガニックラベルViviVerde のラズベリージャム、おかずとして食べる時は、オリーブオイルをたらりと。

そして、ヨーロッパ選手権サッカー・イタリア戦のTV観戦とともに、ホワイトピッツァの具に。

もうこれで半分以上なくなってしまったんですが💦 最後の最後に、一番の目当てだったニューディを!おかげできっちり3人分でした(次男は嫌い・涙)。レシピはこちら!

そして今日、リハーサルでまたチーズ農家に来ています・・・またリコッタ大サイズ買うかな?

そんな絶品チーズの生産者から送るライブの詳細、お申し込みは下記のリンクをご覧下さい😊

【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】

「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」

上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. 海外在住の子供を、帰省時に日本の学校に通わせるための手続き方法

  2. 5月4日~のイタリア・ロックダウン「第二段階」でどう変わる?

  3. タリアテッレ、パッパルデッレ・・・パスタの平麺の「種類&幅&合わせるソース」は?

  4. フレッチャに乗って・・・9か月ぶりにローマに来ています

  5. イタリア・小さな村の底力!無料配布マスクは「メイド・イン・おらが村」

  6. イタリアで和食の肉料理を作るときに必須な器具

  1. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2023.11.27

  2. 【レポート】トスカーナ北部の邸宅で料理教室&邸宅ツアー

    2023.10.24

  3. コンロもレンジも使わない、パプリカの皮をスルっとむく方法

    2023.10.05

  4. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  5. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

Copyrighted Image