イタリアで電車・バスの乗り換え時間、どれくらい必要?

最低15分!(私調べ)

これはあくまで、フィレンツェSMN内での乗り換えで、それより小さい駅なら10分でも?それより大きなローマやミラノ、あるいはフィレンツェのバスステーションなど少し離れたところ、また全く初めて行く場所なら、30分くらいあっても良いかもしれません。なぜかというと・・・

1本目の電車(またはバス)が遅れることを想定

しているからです。10分以上の故障などの遅れはもう読めないとしても、何もないのに5分くらい遅れるのは日常茶飯事。それを想定すれば、15分以下は厳しい、というのが私の結論です。

先日、グレーヴェ・イン・キアンティのライブに行く時、フィレンツェSMN駅からフィレンツェバスターミナルへの乗り換え時間が「9分」、グーグルマップでの徒歩所要時間は2分だったのですが・・・5分程度の想定内遅延に加え、今はコロナ禍でホームエリアの出入り口も最短では出られなくなっていること。またこのバスを逃すと次のバスは2時間後=絶対に逃せない、のもあり、フィレンツェに30分早く電車で出発しました。幸い遅れはなくスムーズにいきましたが、30分のロスととるか、心の余裕&何かあった時も無念を回避ととるかは人次第?数分ケチったばっかりに1日のスケジュールを棒に振るなら、少し待つくらいがちょうどよい!というのが私の結論です。

ただしその前の電車が何時間も前だったりする場合、もうあとは天に運命をゆだねるしかありません(苦笑)。また余裕持って行っても、大幅遅延とか故障でどーしよーもなかったことも多々・・・まぁそれは私の力では防ぎようがないてことで。

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. オルチャ渓谷へはどうやって行く?どう周る?予算・難易度・自由度別の3つの方法

  2. 芽吹きがキラキラ

  3. 【電子書籍作り】初めての電子書籍を作るまで

  4. 【フィレンツェの素敵な通り】Via dei neri ネーリ通り

  5. 大阪のイタリア語学校の先生と、17年ぶりの再会!

  6. 【2020年夏は川遊び】おらが村子供たちの昔の遊び場!モーシャ川の「金のたらい」

  1. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    2023.03.25

  2. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    2023.03.21

  3. 小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    2023.03.17

  4. 【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演し…

    2023.03.14

  5. 斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

    2023.03.10

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

Copyrighted Image