コレを買ったのは、昨年の夏。海バカンス前なのに、どーすんの?どーすんの?とネットで購入し、バカンスだけでなく、日々のお風呂にも、超~役立ったコレ。ほんと、買ってよかったー!としみじみ思ったものでした。
しかし、まさかこんなにすぐに、またコレにお世話になるとは思いませんでした・・・ほんとに、もう!!昨年2回も救急に行ったのは長男ですが、救急常習犯?は、実は次男。今回で通算4回目。次男はとにかく外遊び大好き、危なっかしいこと大好き・・・日本ではTVのサスケに出たいというし、将来はバンジージャンプしたいらしい。そして近年、若者の間ではやっている?パルクールもどきが大好きで、今回もたまり場のピッツェリア前のテラスで走り回り、階段をジャンプした時にバランスを崩し、そのまま前の壁に突進・・・顔面強打を避けるため、とっさに右腕で顔を守ったら、手首に激痛が走ったらしく。号泣してピッツェリアのおじさんに家まで送ってもらいました。結果、橈骨の骨折。幸いきれいに折れてたらしく手術などはなく、日にち薬ですが、右手ゆえ、書く事ができない!
とはいえ、ゲームはできるし、ピアノは弾ける??
男の子なんてそんなもんでしょうが、ギブスがまたカッコよく感じる?皆にかまってもらえる?で、けっこう嬉しそう。くそ重たいリュックで学校行ってるので送り迎えをダンナがしたら、帰りは友人3人がかりで次男の荷物をもってくれていたらしく。更に、宿題できない良い言い訳もでき、かといって腕以外は元気なので、今まで通り、しっかり遊びに行って家に帰ってこないし!これで少しは危ないことを理解してくれてたら良いけれど・・・💦
【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】
「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」
上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m
【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!
