春の訪れを感じる「アグレッティ」、今年はパスタ以外にも使ってみた

先日スーパーで見つけた野菜、アグレッティ。日本だとオカヒジキというイタリアの春の野菜です。2年前に思い切って買って気に入ってから、毎年春になると店頭に出てこなくなるまで頻繁に買い続ける野菜。青臭くて野菜!!という味ですが、シャキシャキ加減がとても美味しいのです。まずは定番のパスタから~オリーブオイルとニンニク、塩で味付けして炒めるだけ!

そして和食で!葉物と同じ扱いでエエやろってことで、おひたしにゴマ和え。

そしてこんなレシピ集も見つけたので、この中からフリッタータ(オムレツ)もやってみました。残りもんのキノコとアグレッティを炒めて、粉チーズと溶き卵を合わせて流し込むだけなのに・・・これかなり美味しい!

アグレッティはビタミン・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄分などが豊富なんですって。それを旬で頂くのがやっぱり一番!てことで、今年もあと2か月ほど、ガシガシ食べよ!

イタリア旅行ランキング
人気ブログランキングへ

関連記事

  1. いちツーリストとして、どうやってイタリアツーリズムの力となるか

  2. 料理のレパートリーを増やす簡単な方法

  3. イタリア・子供の誕生会、年代別のパターンはコレ。

  4. 週末・弾丸!オルチャ渓谷のばーちゃん村へ

  5. ローマ散策では、公共水道で水補給!

  6. モフモフがたまらない

  1. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  2. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  3. 次男の高校生活、始まる

    2023.09.18

  4. 【お知らせ】小さな村巡りコース監修、旅行雑誌 TRANSIT さん

    2023.09.13

  5. 【我が家の食卓】トリッパの冷製サラダ

    2023.09.08

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

Copyrighted Image