シエナ県
-
シエナから簡単に行ける、「初めての小さな村」5選
フィレンツェから簡単に行ける、「初めての小さな村」5選 が評判良かったので、今回はシエナを拠点にして簡単に行ける、小さ…
-
トスカーナ、小さな村の10の美しい広場たち
ヨーロッパの町に欠かせないのが、広場。町のシンボルでもあり、憩いの場所でもある広場、トスカーナではフィレンツェのシニ…
-
モンテプルチャーノのチーズ工房「Cugusi」で、買ってそのままピクニック!…
トスカーナのチーズと言えば、やはり羊のお乳から作るペコリーノ。その中でも有名なのが、ピエンツァ産のものです。ピエンツ…
-
モンテプルチャーノのワイナリー「De’ Ricci」、「大聖堂」…
トスカーナには多くの銘柄がありますが、そのうちでも有名なのが、ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ。Nobile=…
-
ピエンツァ郊外にひっそりたたずむ、コルシニャーノ教区教会
ピエンツァは世界遺産に選ばれており、教皇・ピウス2世を輩出したこともあって、町の規模の割には立派なドゥオモがあります。…
-
黄色と緑がまぶしくて、美しくて・・・春のオルチャ渓谷はやっぱり最高でした
先週末は甥っ子の洗礼式の為、オルチャ渓谷のばーちゃん村へ行ってきました。その機会に、昨日更新した新しいアグリツーリズ…
-
いつでも無料で絶景が見られる、カンピリア・ドルチャの要塞
オルチャ渓谷の小さな村、カンピリア・ドにルチャ。ヴィーヴォ・ドルチャと同様、カスティリオーネ・ドルチャの分離集落のひ…
-
世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞
昔からフランチェジーナ街道が通る要所だったこともあり、世界遺産・オルチャ渓谷内にはたくさんの要塞があります。その中で…
-
通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ
観光都市から出てみたいけど、なかなか勇気がでない。電車やバスに乗ってみたいけど、よく分からない。小さな町で迷ったり、…
-
アレッツォ県の見所を巡る、ハイヤー1日周遊プラン
日数が少ない方、電車やバスの公共交通機関が不便な場所に行きたい方は、やっぱりハイヤーが便利!でも具体的にハイヤーでど…
-
「白いクジラ」がいる森の天然温泉、バーニ・サン・フィリッポ
トスカーナは有数の温泉地。飲む温泉として有名なモンテカティーニを始め、トスカーナ中には天然温泉からSPAの施設からた…
-
廃墟となった屋根のない修道院、サンガルガーノ修道院
シエナから南西に約30キロ、何にもない田舎の県道から少し入ったところにぽつんと立っているのが、このサンガルガーノ修道…