いつでも無料で絶景が見られる、カンピリア・ドルチャの要塞

オルチャ渓谷の小さな村、カンピリア・ドにルチャ。ヴィーヴォ・ドルチャと同様、カスティリオーネ・ドルチャの分離集落のひとつです。近くまで来ると、アミアータ山の中腹にひょっこり見えるのが、カンピリアのシンボルであるこの塔です。村のふもとまで来ると、この通り、まさに村のてっぺんに立っているのが要塞、呼び名は要塞となっていますが、小さい塔ですね。元々はこの地を1119年~1423年まで支配していたビスコンティ家の城塞(15世紀に解体)が下にあり、塔はその権力の象徴として建てられたと言われています。

村に入ったら、こんな石畳の坂道を上って、ひたすら上を目指しましょう。村には一般住宅だけで何もないと言っても過言ではありませんが、路地やアーチが好きな人は上るだけでも楽しいです。所々の軒先に、こんな村の絵などが描かれているのも可愛いらしい。

最後には建物がなくなり、周りをくるりと囲む山道になりますが、すでにそこからの眺めも素晴らしく、自然の美しさに圧倒されることでしょう。

そして石の階段がいくか続き、最後の最後には・・・高所恐怖症の人が山道まで頑張れたとしても、これは辛いかも・・・の、急傾斜でスケスケの階段です。

しかし、これを登ればこんな絶景が待っています!

塔の上には古い鐘があるので、その囲いを額縁に見立てた写真も!

塔の下の看板にも書いてますが、「上るだけの価値があるパノラマ」を堪能したら、先ほどの階段をゆ~っくり下りて下さい。上りよりも下りの方が傾斜を感じますので、当然ですが、階段にお腹を向けて手すりをしっかり持って一歩一歩確実に。

村には他にこれと言う見所はないものの、数ある他の要塞と比べておススメな理由は、まず無料(笑)、いやそれ以上に、毎日24時間いつでも行けるので、日の出や夕焼けなど、他の要塞が開いてない時間にふらっと行けることではないでしょうか。オルチャ渓谷の中でもヴィーヴォ・ドルチャの秋祭りに来たり、バーニ・サン・フィリッポ天然温泉からは車で10分前後の距離なので、ぜひ寄ってみてくださいね!

ギャラリー(クリックすると拡大します)
基本情報

Proloco Campiglia d’Orcia
いつでも&無料で登れます!

【行き方】
シエナよりTiemme社のバスで直通あるいはSan Quirico d’Orcia 乗り換え。本数も少ないので、オルチャ渓谷の他の村やバーニ・サン・フィリッポ天然温泉などと合わせてハイヤーで周ることをおススメします。ハイヤー手配についてはこちらをご覧ください。

通常はグーグルマップは地図にしていますが、なんとフラッグが立たないので、分かりやすいよう写真にしました。村の中に見える山のてっぺんがカンピリアの要塞です。

関連記事

  1. 1軒借り切りも可能!オルチャ渓谷の小さな村・モンティッキエッロのB&B

  2. 職人のアイディアが光る!フィレンツェのファインジュエリー工房&ショップ「IDRUS」

  3. 藁ロールごろごろ、トスカーナの夏の風物詩

  4. コロナウィルスを吹っ飛ばせ!FIRENZE NON SI FERMA~フィレンツェは止まらない

  5. トスカーナで料理教室、どこで?誰とやる?

  6. モンタルチーノのレストラン、Taverna del Grappolo Blue

  1. ミラクルな出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  3. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  4. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  5. 100 giorni

    2025.03.10

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image