おシゴト

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • コラム
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    「イタリア好き」さんで「イタリアの美しい村を歩く」紹介&販売開始

    ちょっと通なイタリア好きの方ならご存じの、ちょっと通なイタリア料理や雑貨を扱っているお店なら置いてある、そんなフリー…

    • 小さな村コラム
    • ティベリーナ渓谷アレッツォ県
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    「アンギアーリを歩く」イベント報告記事が公開されました

    もう3週間前になりますが、書籍「イタリアの美しい村を歩く」刊行記念イベントライブ「アンギアーリを歩く」のレポート記事が…

    • 小さな村コラム
    • ティベリーナ渓谷アレッツォ県
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    刊行記念イベント「アンギアーリを歩く」、ありがとうございました!

    書籍「イタリアの美しい村を歩く」が発売されてから約2カ月、新刊キャンペーン、イタリアの美しい村協会のプリミ会長との対談…

    • コラム
    • 私のことおシゴトお知らせ

    日本経済新聞に著者インタビューが掲載されました

    書籍「イタリアの美しい村を歩く」の出版にあたり、出版元の東海教育研究所さんでは新刊キャンペーンをして頂いたり、新聞広…

    • 小さな村コラム
    • ライター・翻訳関連私のことおシゴトお気に入り

    「イタリアの最も美しい村」協会のプリミ会長インタビュー

    1か月近く前になりますが、10月20日頃に発売された初の拙書「イタリアの美しい村を歩く」が我が家にも到着し、この本にロゴの…

    • 小さな村コラム
    • ティベリーナ渓谷アレッツォ県
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    2022年12月15日、刊行記念ライブ「イタリアの美しい村・アンギアーリを歩…

    書籍「イタリアの美しい村を歩く」が出版されてから約3週間、発行元の東海教育研究所・かもめの本棚さんで新刊キャンペーンに…

    • 小さな村
    • トレンティーノ・アルトアディジェ
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    【イタリアの最も美しい村】南チロルが息づくイタリア最北端の村、ヴィピテーノ

    東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I Borghi piu’ belli)」につ…

    • 小さな村
    • ティベリーナ渓谷アレッツォ県
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    【イタリアの最も美しい村】レオナルド幻の名画に想いを馳せて、アンギアーリ

    今月も公開になりました!東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I B…

    • 小さな村コラム
    • アブルッツォ
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    【イタリアの最も美しい村】連載10回目はアブルッツォ州ナヴェッリ

    今月も公開になりました!東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I B…

    • 料理教室郷土料理・食材体験プログラムコラム
    • フィレンツェ県フィレンツェ
    • レポ―トおシゴト

    オンライン料理教室「フィレンツェ風スキアッチャータ」ありがとうございました!…

    こないだの日曜日、鎌ヶ谷国際交流協会さんの主催で外国料理講座「フィレンツェ風スキアッチャータ」をズームで開催させてい…

    • 小さな村コラム
    • ガルファニャーナルッカ県
    • ライター・翻訳関連おシゴトお知らせ

    【イタリアの最も美しい村】イタリアいちスコットランド風?の村、トスカーナ州バ…

    今月も公開になりました!東海教育研究所の出版部門・かもめの本棚さんのオンラインサイトでの「イタリアの最も美しい村(I B…

    • 料理教室郷土料理・食材体験プログラムコラム
    • おシゴトお知らせ

    2022年2月6日(日)ZOOM開催!「フィレンツェ風スキアッチャータ」を作…

    コロナでなかなかイタリアには来られませんが、幸い、オンラインでいろんなことができる世の中になりましたね。それにあやか…

  1. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    2023.03.25

  2. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    2023.03.21

  3. 小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    2023.03.17

  4. 【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演し…

    2023.03.14

  5. 斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

    2023.03.10

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

Copyrighted Image