こちらでも書いたように、パスタ=スパゲッティではなく、いろんな種類があります。なのでパスタメーカーも全国区のものから地方のものまでたくさんあり、そしてTOP写真のようにスーパーのパスタ売り場も広く、びっくりするほどのパスタが陳列されてあります。
さて、日本でも年々輸入されているイタリアのパスタメーカーが増えてきているようですが、皆さんの好きなパスタメーカーはどれですか?イタリアでもおそらく一、ニを争うのではないのかなーと思うのが、DE CECCO とBarilla?あとは日本にはどのメーカーが入ってるのでしょう?
うちはGAS(優良生産者から直接購入する消費者グループ)で、IRISというオーガニックメーカーからスパゲッティ・ペンネ・フジッリなどよく使う形状を5キロ単位で購入していますが、その他の形状をスーパーで買う場合、ここ数年決まって買っているのがこちら。
Molisana モリザーナ、というモリーゼ州のメーカー。大きめのスーパーに行けばだいたいあるので、まぁまぁメジャーなメーカーかと思います。うまく説明できないですが、ここのパスタは歯ごたえが好き。しかも茹ですぎてもぶにょぶにょになりにくい気がします。そして嬉しいのは、袋に書いてあるように「solo grano italiano= イタリアの小麦だけ」。ちょうどこんなサイト~「100%イタリア産小麦を使用したパスタメーカー一覧」を見つけたのですが、スーパーでよく見るメジャーがほとんどない!パスタ人気がグローバル化してるから仕方ないのかもしれないですが、イタリアにいてイタリア料理の食材がイタリア産でないのは悲しすぎる!日本ではこのサイトにあるメーカーがどこまで入っているか分かりませんが、パスタ好きな方はぜひ日本でも探してみて下さいね。