私が混乱した「トスカーナ弁」その2~非人称のトスカーナ的な使い方

「COSOとCOSARE」に続く第二弾は、これぞトスカーナの話し言葉の王道!?そしてちょうどイタリア語中級くらいの方(まさに当時の私)にはめちゃくちゃ混乱する言い方です(笑)。イタリア語では、「イタリアでははパスタをよく食べる = In Italia si magia spesso la pasta」とか、一般的なことを言う時に使うのが非人称=3人称単数現在形の動詞の前にSI をつける言い方があります。が、トスカーナでは、非人称でなく違う使い方をめっちゃ頻繁にふっつーに使うのです。

まさにそれを学校で習っている時、出かける準備してるとダンナ(当時彼氏)に

「Si va?」

と言われ、頭がグルグルグルグル・・・まず、「シヴァ」なんて単語あったっけ?と考えてみたもののそんなもんないし、えええ、何?と聞き返したら、「Si va?…andiamo!? = 行こうか?」・・・う、うん、行こう、行こう・・・で、シヴァは一体何なん?と聞くと、「Andiamo (andare = 行く、の一人称複数=私たちの活用)のことだよ」え、そういう、1つの単語があんの!?「違う違う!」、じゃあ、何――!?「Si に andare の va  (三人称単数の活用を)だよ」え?それは非人称でしょ?なんで私たちなのにそうなるの?「そう言うんだよ、トスカーナでは!」・・・ま、何でと言われても、方言なんてそんなもんなんでしょうが、文法的にはなんて意味不明な言い方なんでしょうか!?

ただし、全部の「私たち」の文に非人称が使われるわけではありません。いくつかの動詞において言い回しとして定着している、といった感じでしょうか。よく使うのは Si va を始めとした移動系(Si parte = 出発する, Si torna = 帰る)、飲食系(Si mangia = 食べる、Si beve = 飲む)、遊ぶ(Si gioca)、買う(Si compra)など・・・くらいかなぁ。そして、更にややこしいのに、よく使うのが再帰動詞の一人称複数にも、このトスカーナ弁法則を適応します。例えば・・・

「Ci si vede!」

標準イタリア語なら、「Ci vediamo! = またね(また会おうね)」のこと。ね、なんのこっちゃサッパリ分からんでしょ。これはたくさんはないですが、他によく使う言い方としては、Ci si sente(連絡取り合う)、これなんて頻繁に会ったり話したりする人とは「じゃあ、チーシー(ci si sente=連絡取り合おう)ね!」とか短縮までしちゃう(笑)。

この非人称トスカーナ的言い回しが普通に使えたら、あなたも立派なトスカーナ人!でも他の州で使ってしまうと、「何言ってんだコイツ」と思われかねませんので、ご注意を~!

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング

関連記事

  1. イタリア語学習にぴったりの、参考書以外の本は何?

  2. ギリシャ・ビーチバカンスは9月が絶対おすすめな理由

  3. イタリア人は、やっぱり海が好き

  4. 【フィレンツェの素敵な通り】パリオーネ通り

  5. 連係プレーなし!患者が動きまくるイタリアの医療(重篤でない場合)

  6. 今年も日本に帰ります!やっぱり帰りたい理由があるから。

  1. イタリア人の楽しむスピリッツ全開、サプライズのフラッシュモブ

    2024.09.09

  2. 【我が家の食卓】カルボナーラは最後の火加減が命

    2024.09.08

  3. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2024.09.05

  4. 美しい村を望むキアンティ・クラッシコの隠れ家ワイナリー

    2024.09.03

  5. 長男が成人になりました

    2024.08.06

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image