パドヴァ現地人おススメのオステリア(アペリだけもOK!)「l’Anfora」

迷ったら、何でも現地人に聞け!特に感覚的に分かってもらえる分、現地在住の日本人の方に聞けたら最高!・・・が、先日の取材通訳中にありました。もちろん取材アポなんかは事前に全て終わってたのですが、取材後の夕飯をどうしよう、と思ったその時!取材地のパドヴァ市立博物館のロビーで、ご親戚を案内されているパドヴァ在住の日本人女性の方が!そして、「がっつり食べなくない、早い時間に軽く食べたい」、というリクエストにもぴったりな、彼女も行きつけのこのお店を教えて頂いたのです。場所はパドヴァ旧市街の中心であるエルバ広場からもすぐ、ユダヤ人街の一角にあります。

この日の夕食では予約で満席だそうですが、夕食までの時間、こうして地元民が集っています。ワインを片手に、そしてチッケッティと呼ばれるおつまみをカウンターから選び、おしゃべりに華を咲かせます・・・このおじさんグループ、おそらく毎日来ているようで、1人来ては1人去り、2人来てはまた1人去り・・・入れ替わり立ち代わり、グループ自体がいなくなることはありません。しかも去っていく誰もがお会計せず!ツケ払いのようです(笑)。

私はもちろんスプリッツ!今や全国区のカクテルですが、元々はヴェネト発祥。アペロールとプロセッコをベースとした飲みやすいカクテルです。そして、カウンターからクライアントさんと選んだチッケッティは、ゆで卵、海鮮のフライ、ズッキーニの卵焼き。仕事終わり&暑い日でもあったので、チッケッティをつまみにワインもすすむ、すすむ(笑)。軽めならこれで夕食になりますし、夕食に行く前の腹ごなしにも良いですね。

お店のサイトやSNSページもないので、イマイチお店の情報はないのですが、外も中もレトロな雰囲気でいっぱい!アペリタイムは地元民ばかり(公の開店時間外だし!)、そして食事もほとんどが地元かイタリア人が多そうです。写真だけを見ても、とっても美味しそう・・・ダンナも一度パドヴァには行ってみたい、ということだったので(そういう私も仕事でしか行ったことがない!)、プライベートでパドヴァに行く際は必ずここで食事したいと思います!

基本情報

Osteria l’Anfora
Via Soncin, 13, Padova
+39-049-656629

月~土、12:30-15:00&19:30-22:00
日曜定休

※上記時間の前も、アペリティフ(つまみ)利用はOKです。上記時間帯の食事は予約がないと入るのは難しいそうです。

人気ブログランキングへ
イタリア情報ブログランキング   

関連記事

  1. バラッティビーチの大人気パニーノ屋さん、「Il Casotto 」

  2. とろ~りリンゴがたまらない!イタリア北東の郷土菓子・シュトゥルーデル

  3. 【レポート】イタリア(ピストイア、レッジョ、その他)で幼児教育の現場視察、コーディネイト・通訳

  4. サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のエントランス、魅惑の冬バージョン💛

  5. 今更だけど、ブレラ地区はとっても素敵でした♥

  6. ヴェネツィア・ムラーノ島のガラス博物館で、いちばん興奮したもの

  1. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2023.11.27

  2. 【レポート】トスカーナ北部の邸宅で料理教室&邸宅ツアー

    2023.10.24

  3. コンロもレンジも使わない、パプリカの皮をスルっとむく方法

    2023.10.05

  4. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  5. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

Copyrighted Image