食べる
-
フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう…
フィレンツェを歩いていると、建物の壁に小さな穴があるのに気づくことがあります。縦長で上がアーチ形になったこの穴は、ド…
-
フィレンツェ Osteria Nuvoli でパノーノのテイクアウト&店内飲…
ドゥオモに近い路地にある小さなお店、フルネームだと、Fiaschetteria Osteria Nuvoli(フィアスケッテリア・オステリア・ヌ―…
-
ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」
エミリア・ロマーニャ州は1つの州と言えども、西側で内陸のエミリアと東側で海沿いのロマーニャでは雰囲気や文化、料理もけっ…
-
フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ
ブランカッチ礼拝堂の特別見学に行く時、せっかくだから久しぶりのあのバールで朝ごはん・・・と思いきや、まさかのクローズ…
-
モンテ・サン・サヴィーノ村のアルドさんの極上ポルケッタ
アレッツォ県、キアーナ渓谷の小さな村、モンテ・サン・サヴィーノの見どころはこちらの記事で紹介していますが、それらと同…
-
小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー
イタリアの大都市はやはりローマ・ミラノ。前者は首都なので政治にかかわる機関や本部が多く、後者は特にファッションを中心…
-
フィレンツェ老舗トスカーナ料理店、アンティーコ・リスト―ロ・ディ・カンビ
12月8日の祝日の連休、ローマの友人家族がフィレンツェ観光に来ていて、急きょ夕食を共にすることになったのですが……中心のレ…
-
いろんなカルボナーラを食べるなら!ローマ・トラステヴェレ「Eggs」
ローマで何が食べたい!?と言えば、やはり皆さんカルボナーラ!!とお答えになるのではないでしょうか?何十回もローマに行…
-
ルッカの老舗トラットリア、Trattoria da Giulio(ダ・ジュリ…
先日、ミラノからやってきた Kumitalia さんとワンデイトリップに行ったルッカ。https://toscanajiyujizai.com/?p=26788なか…
-
ピティリアーノのボリュームたっぷりトラットリア、Il Grillo(イル・グ…
マレンマ地方の凝灰岩の町、ピティリアーノ。https://toscanajiyujizai.com/?p=3538通算6回行った中で、5回目までは2つのレ…
-
フィレンツェの人気バール「Ditta’ Artigianale」…
イタリア生活で欠かせないバール。フィレンツェで用事があったり、散策する時にも1度は入ります。なので、フィレンツェは小さ…
-
フィレンツェの和風弁当店「OKO」、ついにオープン!
「cucina giapponese = 和食」がかなりポピュラーになってきて数年、今や空前の寿司ブーム……私もお寿司は好きだけど、心の中…