2019年を振り返り、2020年に向けて思うこと

2018年は長年モヤモヤしていたことに区切りがついた記念の年でしたが、そう考えると今年はただただやるべきことをコツコツやり続け、公私ともに安定した年だった気がします。ただ今だから言えることで、取材や調査・視察の大きな案件もあり、その時々では必死でアップアップだったはずですが(笑)。

どうやら私は安定してくると不安になるのか、刺激が欲しくなるのか、いや、刺激をくれる友人が多いせいか、何かが足りない気がしています。なんか、昔スポーツに打ち込んできた頃や、イタリアに来たばかりの頃、通訳を始めた頃、トスカーナ自由自在を立ち上げた頃など、やりたくてやりたくて、やってる時は他のことを忘れられるような、熱い何か(笑)。仕事は好きだけれど、仕事には直接かかわらなくても打ち込める何か。

これは数年前からほんやり考えていたことで、具体的にやりたいな、やってみようかな?と思うことがあるのですが、目の前のことや毎日のルーチンをこなすだけで時間がなくなってゆく。そして「やるからには上手にやりたい」というような、しょーもないプライドが頭をかすめて、そのまま手もつけずに時は流れ・・・そんなアホな邪念は捨てて、しっかりと時間をとって、純粋に楽しんでみようかな、と思う2019年の大晦日です。

この1年、「トスカーナ自由自在」をありがとうございました。新規の方、そしてリピーターの方、法人の方など、たくさんの方にご依頼をいただき、本当に感謝しています。上に書いたことはさておき、トスカーナ自由自在もさらにパワーアップさせて、「ありのままのトスカーナ」を伝え、体験していただけるプログラムを作っていきたいと思います。どうぞ良いお年をお迎えください。

関連記事

  1. 地球カレッジ、辻仁成さんの文章教室に参加しました

  2. お得?それとも損?~最近多い、「共通券」の良し悪し

  3. 2022年12月15日、刊行記念ライブ「イタリアの美しい村・アンギアーリを歩く」開催!

  4. 受け継がれた伝統が、終わりを迎える時~おらが村の「石臼搾油所」の終焉

  5. 日本にはない?イタリアの中学校の教科その4・選べる楽器

  6. 追記【再募集】日本で「トスカーナ料理店・トスカーナ食材」を扱ってるお店の方へ

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image