【我が家の食卓】ゆで卵入り・ミートローフに挑戦!

ロックダウン=学校もダンナ仕事も在宅勤務で、家族全員で3食になって約8週間・・・皆さんお気づきと思いますが、食べ物ネタが多いです。というか、出かけることができないので家でのネタしかないから、が理由の1つ。そして寿司やったりラーメンやったり、テイクアウトしたり、電子書籍用の写真撮り直りのためにも、一通りトスカーナ料理も作ったりもしましたが、ぶっちゃけメニューを考えるのが苦痛kになる波が、定期的にやってきております(爆)。昨日は週に一度の買い出しというのもあり、マンネリ打破!ということで、前からしてみたかった具入りミートローフ、イタリア語ではポルペットーネ(=デカい肉団子)・コン・リピエーノに挑戦しました~まだまだ課題はありますが、思ったよりは簡単だった&家族からは好評だったので、作り方を書いておきますね。

材料(4人分)

◎合挽肉・600g ◎卵・4個 ◎ハム類・3~4枚 ◎粉チーズ、パン粉、塩、ナツメグ、イタリアンパセリ、小麦粉、オリーブオイル・適量

作り方

1)卵3つを茹で卵にする

2)挽肉に卵1個、粉チーズ、パン粉、塩、ナツメグ、みじん切りにしたイタリアンパセリを入れて、よく混ぜる

3)アルミホイルを敷き、2)を厚さ1㎝くらいに伸ばす

4)3)の半分に、ハム、卵、チーズなどを乗せるほんとはスライスチーズがベストだと思いますが家になかったので、粉チーズを。ハムもローストハムでも良いですが、これも家になかったので今回は生ハムで。

5)アルミホイルを端っこから丸め、巻きずしの要領で巻いていく。空気をできるだけ抜くように、端っこも最後に閉じて下さい。

6)5)の表面に小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブオイルをしいて肉を入れ、表面全体に焼き色を付ける

7)180度に温めておいたレンジで40分焼いてできあがり!

今回の失敗は、2)の混ぜるのを手でやらなかったからか、粘りがなく焼いているときにヒビが入った ➡ きれいに切れなった!!きれいに切って、長いお皿に断面をダダーっと並べたかったのに(涙)。TOP写真はかろうじてきれいに切れたもの。今回大人だけ別に玉ねぎときのこをじっくり炒め赤ワインで煮たものを添えました。

関連記事

  1. トスカーナを旅する、ベストシーズンはいつ?

  2. 洗濯、面談、高校巡り

  3. ハーフの息子たちに日本人DNAを感じること

  4. 厳しい冬がやってくる~冬時間の到来と新しい首相令

  5. イタリア全土でレッドゾーン!子供たちと家で何をする!?

  6. Quando possiamo vederci 会えるようになったら

  1. ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」

    2023.06.08

  2. 世界遺産・ラヴェンナでモザイクに酔いしれる

    2023.06.04

  3. フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ

    2023.05.31

  4. パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る…

    2023.05.28

  5. キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学

    2023.05.24

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

Copyrighted Image