夏の畑も佳境!?8月に入り、きゅうりとズッキーニは波がありながらちょろちょろ収穫、という感じですが、トマトは毎日のように赤くなってたまってきました。ある朝の収穫はトマト・ミニトマト、そして初めて見たこんなものも・・・
1つの茎から2つ出た、双子のズッキーニの花。この日はちょうどピッツァだったので、いつもは市販のピューレを使うソースもフレッシュトマトを作って。もちろん、庭のバジルもふんだんに使って。
そしてズッキーニの花は、シンプルなマルゲリータのカラフルなトッピングにしてみました。生地も天然酵母の手作り、ソースのトマト&バジル、ズッキーニの花も自家製・・・さすがに小麦粉とモッツァレラチーズは自家製はむつかしいですが 、理想の食生活に長い時間かけてゆっくり近づいているのが嬉しいです。
今植えている夏野菜はもう終盤ですが・・・私たちが次どうしよう?と考える前に、友人からこんなものをおすそわけしてもらっちゃいました。なんと、白菜の苗!苗屋に行った友人が、枯れかかった苗を大量に苗屋さんから譲り受けたというのです。うちはもう場所がないので、ズッキーニが終わるのを待って、しばらくは鉢で。外側の穴あき葉っぱをとって植え直したら、真ん中から新しい葉っぱも生えてきていい感じ。今までずっと畑してませんでしたが、今年はロックダウンがきっかけで畑を始め、そのまま続けてしまいそうです。
【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
いずれも読み放題に入っています!