2020年夏・トスカーナの風景~その3・オルチャ渓谷の乾いた大地

日本もイタリアも、毎日暑いですね〜。おらが村、ばーちゃん村は山手のため、いつも身近に緑がありますが、平地・丘陵地帯は草刈りや土起こしの後なので、からっからの茶色の大地が広がっています。

車窓から見るオルチャ渓谷も、この通り。

青空とのコントラストもくっきり。

ゴロゴロ藁ロールとの定番コンビ。

トラクター跡の縞も美しく。

クレーテ・セネーゼやオルチャ渓谷一部で見られるカランキ。大地の侵食や、粘土質の岩で植物が生えない不毛の地質を指します。オルチャ渓谷はカランキだらけだったそうですが、1960年代〜の農地改革でばーちゃん世代が大変なくろうをして、今のような緑多き大地に生まれ変わりました。今残るカランキは、そんな昔の証人ですね。

重なる丘の向こうに、ニョキニョキ頭を出す糸杉がかわいくて、いつも写真を撮ってしまう私の定番撮影ポイント。

もう8月も後半、残暑はまだまだあると思いますが、乗り切りましょう💪🏻

【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. メディチ家礼拝堂、ミケランジェロの「秘密の部屋」特別見学に参加

  2. 【ガイドにないフィレンツェの教会】サンティ・ミケーレ・エ・ガエターノ教会

  3. シエナ郷土パスタ・ピチを手打ちで!オルチャ渓谷の小さな村・モンティッキエッロで料理教室

  4. アミアータ山、カステル・デル・ピアーノの圧巻のプレゼーペ

  5. ワインだけじゃない!モンタルチーノのおしゃれな雑貨屋さん「Montalcino 564」

  6. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image