今ではミラノを始め、イタリアでもかなりポピュラーになった日本のラーメン。今はフィレンツェにも新しいお店ができていますが、フィレンツェの元祖日本のラーメンは、この BANKI RAMEN(番気ラーメン)!今のサンタ・マリア・ノヴェッラ広場近くでは2004年~ですが、実はスタジアムの近くでその前から開店してました。ここを始めたアキラさんは、当時私がバイトしていたインターネットポイント(懐かしい!)のお客さんで、かつそのお店から家が近かったので何回か通っていましたが、当時はもちろん、アキラさん1人・・・その後、今の旧市街に移ってさらに成長したのですが、アキラさんはご家族の事情で帰国。今はお弟子さん?が継いで厨房に入り、ホールは日本人女性か、隣のバールのイタリア人スタッフが担当しています。
ここ数年は夜しかやってないこともあり、最後に行ったのはおそらく7~8年前?入ったら、アキラさんの顔マークと信条が書かれていた大きな紙ははがされており、残った一部が真っ白な壁に1つだけ飾られていました。どうも、壁に直に貼っていたので、壁塗り替えの時にもう1回貼れるような状況じゃなかったそうで・・・なんか、寂しいなぁ。
ここはランチセットもあるのだけど、あまりお腹が空いていなかったので単品で。悩んだ末、いつも悩んだ末に結局選んでしまう「あかんべラーメン」=味噌ピリ辛ラーメンにしました(白ご飯をつけるの忘れた・・・)。気のせいかもしれないけれど、前よりややボリュームが落ちたような?でも、冬に長男と行った、最近できた別のラーメン屋さんのように14ユーロもするわけじゃないし、良しとしよう・・・イタリアのラーメンと考えたら、やっぱり美味しい方だと思います!
私は食べたことはないですが、夏はつけ麺などもあるらしいし、単品またはセットで、餃子、チャーハン、チャーシュー丼もあります。フィレンツェでちょっとイタリアン以外のものが食べたくなったら、ぜひどうぞ。サンタ・マリア・ノヴェッラ広場から、また駅⇔ドゥオモを結ぶ道からちょっと入ったバンキ通りにあります。
基本情報
BANKI RAMEN
Via dei Banchi, 14R Firenze
Tel : +39-055 -13776
火~金、19:00 – 22:00
(現在はコロナ規制のため変則的)
【AMAZON KINDLEより、4冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
いずれも読み放題に入っています!
