先週、おらが村農家で買った冬野菜の有効活用!の記事を書きましたが
葉の部分だけが残ってしまい・・・魚のストックもないし、ほかに何かに使えないかな~と思っていたら、友人の投稿が!下記にリンクの山椒の若葉入りパスタが、野草コミュニティで2020年グランプリに選ばれたそうで!で、私もいつかフェンネルの葉でやろう~!と言っていたのに、まだやっていないことを思い出したのでした(なんてタイムリー!)
あまり柄にはならないのだけど、それはそれで(笑)。
パスタマシーンでダイヤル6まで伸ばし、フェンネルの葉を散らして折り畳み、再度ダイヤル6、そして7を通してできあがり。魚系は細目がいいなな~、と、友人のよりも細目にタリアテッレにしてみたら、あんまり柄が分からなくなってしまいましたが、まぁそれはご愛敬。まだまだフェンネルの季節なので、これからいくらでもまた買えるし。
合わせるのはストックのあるボンゴレ、ムール貝、エビでざっくりとした海の幸のラグーにしてみました。
なんかがっつり系のイメージがあったファッロの粉が意外に使いやすかったので、今回もファッロ粉100%で打ってみました!(時間があるので最近よく手打ちパスタやりますが、トルテッリーニに侵略された冷凍庫がだいぶんすっきりしてきたので、次はラビオリかトルテッリか作り置きしようかなぁ(この2つの詰め物パスタについては、アマゾン電子書籍「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」に掲載しています。季節関係なく作れるレシピも多数ありますよ)・・・い、いや、その前に餃子かな?笑。
【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】
「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」
いずれも読み放題に入っています!