【トスカーナ自由自在チャンネル】2021年7月のライブ予定

トスカーナ自由自在チャンネル、7月の予定が決まりました!
日程は来週頭にも追加で告知させていただきますが、現在進めている内容はこちらになります~気になっているけどまだ登録できていない、という方は、下記より詳細とお申し込みをお願いします!

トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信

ご登録されたら、非公開FACEBOOKグループに参加していただき、そこで過去のライブ録画の方も視聴できます。

今月のメインチャンネルは、ついにフィレンツェ県を出て、トスカ―ナ自由自在でも1、2を争う人気のオルチャ渓谷です(もう1つはおらが村・笑)~この機会をぜひお見逃しなく!

メインライブ:7月23日(金)日本時間20時〜1時間から1時間30分程度
オルチャ渓谷の小さな村・モンティッキエッロ

2004年ユネスコ世界文化遺産に指定された「オルチャ渓谷」。ピエンツァ、モンタルチーノなど5つの市をまたぐエリアになりますが、今回は前述の2つの代表的な村でなく、あえてのややマイナーな村、モンティッキエッロを訪問します。マイナーと書きましたが、車でないと行けない事もあり日本の方には馴染みが薄いだけで、イタリア人、欧米人には人気の可愛らしい集落。それだけでなく、住民全員が会員である「地域社会協同組合」により、集落の営みが行われているという、地域発展・村起こし的な側面でイタリア国内ではモデルとなっているのです。

ライブでは、この「地域社会協同組合」会長のファビオさんに集落を案内していただき、共同組合の活動や集落での楽しみ方などを伺います。観光はもちろん、地域社会について興味がある方も必見ですよ。

※電波があれば(!)、カレンダーや写真集で有名な、この糸杉のパノラマポイントからも中継します!

ゆるライブ① :7月5日(月)18時30分〜30分程度
オーガニックワイナリーの12カ月・7月の様子

収穫までもうすぐ!ブドウ畑、先月にご覧いただいた状態から、どれくらい変化したでしょうか?実の様子と、伸びた枝の調整の作業の様子です。

ルームでおしゃべり :非公開グループにて多数参加できる日程で調整
「好きなトスカーナ料理、お気に入りのレストラン

今月は、2回目のチャットルームを開設します。テーマはきっと皆さんが大好き&興味ある料理について。この料理が好き!だけでなく、「ここの⚪⚪は美味しいよ」「ここはコスパ良いよ」など、次回の旅行に向けて情報交換もできると良いいな〜、と思います。もちろん、テーマ外のことでも聞きたいことがあれば、なんでも話題を振ってもらってOKです!

メンバーさんだけがアクセスできる非公開Facebook グループで、ちかぢか日時についてアンケートをとらせていただきますね。

✔ライブ視聴、チャットルーム参加などには、下記リンクよりお申し込みが必要です。新規加入はいつでも絶賛受け付け中です😊

👇 👇 👇

【トスカーナより生中継のライブ&トスカーナ好きコミュティ】

「トスカーナ自由自在チャンネル★小さな村・生産者・職人・料理を現地から発信」

上記リンクより、詳細とお申し込みをお願いしますm(__)m

【AMAZON KINDLEより、5冊の電子書籍を発行】

「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」
「トスカーナのおうちごはん春夏編20レシピ」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(モノクロ版)」
「コロナ・ロックダウン緩和直後のイタリア・フィレンツェ記録写真集(カラー版)」
「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」

いずれも読み放題に入っています!

関連記事

  1. 世界遺産・オルチャ渓谷のパノラマが360度!テンテンナーノ要塞

  2. 【レポート】家族4人で春のオルチャ渓谷を大満喫!

  3. イタリア小さな村を紹介する、お役立ちサイト5選

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

  5. フィレンツェ北部「スカルぺリア」、ナイフとモータースポーツで有名な「イタリアの美しい村」

  6. 【イタリアの最も美しい村】ジリオ島の古の村、トスカーナ州ジリオ・カステッロ

  1. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2023.11.27

  2. 【レポート】トスカーナ北部の邸宅で料理教室&邸宅ツアー

    2023.10.24

  3. コンロもレンジも使わない、パプリカの皮をスルっとむく方法

    2023.10.05

  4. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  5. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

Copyrighted Image