2022年12月15日、刊行記念ライブ「イタリアの美しい村・アンギアーリを歩く」開催!

書籍「イタリアの美しい村を歩く」が出版されてから約3週間、発行元の東海教育研究所・かもめの本棚さんで新刊キャンペーンに続き、今度は刊行記念ライブイベントが開催されることになりました!

  • 2022年12月15日(木)日本時間20時~
  • トスカーナ州アンギアーリより
  • 私、アンギアーリ市長さん、老舗布メーカーブサッティ社のミケランジェロさん出演
  • 本にも紹介しているアンギアーリの散策、ブサッティ社訪問など 
  • かもめの本棚さんの新刊キャンペーンサイトからご購入の場合、ブサッティ社の製品プレゼントの抽選に参加できるほか、このイベントの割引コードもプレゼント(実質無料になります)。すでに購入された方は、メールで割引コードが送られるそうなので、お申し込み時に入力をお忘れなく。

ライブイベント参加へのお申し込みはこちら

 

来週は早速アンギアーリに再びへ行き、市役所、そしてキャンペーンにも賛同&商品提供して下さったブサッティ社を訪問して本の贈呈とイベントの打ち合わせへ。こういったイベントが開催できるのもインターネットのおかげですが、イタリアの田舎は油断できないため、インターネット環境もしっかりチェックしてきます。仕事で行くとはいえ、アンギアーリは大好きな村なので純粋にまた訪問できるのが嬉しく、こうして本に紹介できたことでアンギアーリの皆さんに喜んでもらえるのも本当に嬉しいです。

画面越しではありますが、アンギアーリの魅力を少しでも伝えられるように、そして皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!

「イタリアの美しい村を歩く」
イタリアの最も美しい村協会推薦✨

愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!

人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。

👇 キャンペーン特設サイトはこちら 👇
「イタリアの美しい村を歩く」新刊キャンペーン開始!

 AMAZON や 楽天ブックス でも予約受付中!

関連記事

  1. ファッロ=スペルト小麦、ではない!?

  2. フィレンツェ伝統革製品を日本で販売してくれる方、まとめ買いしてくれる方、募集!

  3. 日本にはない?イタリアの中学校の教科その3・Storia dell’Arte

  4. フィレンツェSMN駅ゲート開通から1か月、メリット&デメリット

  5. アグレッティとバッチェッリで、食卓から春気分

  6. 【イタリアの最も美しい村】クリスマスに南イタリアに行く理由~プーリア州ロコロトンド

  1. 病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院

    2023.03.25

  2. フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!

    2023.03.21

  3. 小さな集落のおしゃれな店で、女性の日の恒例ディナー

    2023.03.17

  4. 【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演し…

    2023.03.14

  5. 斜塔だけじゃもったいない!ピサのドゥオモで入って欲しい施設3つ

    2023.03.10

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. フィレンツェ北部・ ロンダ「休暇の家」で、気軽に本物のトスカーナ…

    2022.06.09

Copyrighted Image