【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演します

先週に行うはずだったライブ、インスタの不具合により延期になりました

インスタやユーチューブでおなじみのローマ在住の写真家で、ローマの面白い話題を発信しているダヴィデさん。昨年に写真を撮っていただいたり、私からはお礼に本をお渡ししたり、そして別の日にサンタンジェロ橋で偶然にばったり会っちゃうという最近とても縁のあるダヴィデさんから、インスタライブのお誘いを受けました!嬉しい~💛

日時:2023年3月17日(金)日本時間21時~22時
場所:ダヴィデさんのインスタアカウント

おしゃべりする内容は、ダヴィデさんも読んでくださったので私の「イタリアの美しい村を歩く」の本の話(村の話)、そのベースともなるイタリアの定番以外の魅力の話、そしてトスカーナの話もできるかな?・・・てゆーか、基本、打合せもリハも何もない、ぶっつけ本番トークです(笑)。ダヴィデさんは数々のライブでおしゃべりは慣れているし、私もおしゃべりは好きなので逆にぶっつけ本番の方が自然に盛り上がる気がしてます。インスタライブはコメントも入れられるはずですので、皆さんも質問だとか、感想だとか、ツッコミだとか!どんどん絡んでくださると嬉しいです。

3月のダヴィデさんのユーチューブライブも充実してる~!すごいな~!!
実はカステル・ガンドルフォは前から行ってみたい村で、本にも入れようか最後まで迷った、というか行程的に他に合わせて取材に行ける村がなかったので断念した村なのです・・・う~行ってみたい!!・・・突然、ライブ乱入するか?(違)

ライブを楽しんで頂くために、もしまだの方がいらっしゃったら、ぜひ本で予習してください(笑)
     👇 👇 👇 👇 👇

愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!

人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。

本の詳細はこちら

 

 AMAZON や 楽天ブックス 、各書店でも販売中!

関連記事

  1. 写真はやっぱり、「縦・横」両方撮っておいた方が良い

  2. サイト全面改訂で痛感した、良い文章を書くために必要なこと

  3. 電子書籍第二冊目「トスカーナのおうちごはん 春夏編20レシピ」発行!

  4. アブルッツォで遭遇していた「トランスマンツァ」の人たち~自分らしい生き方を模索する人たち

  5. ブログは人生に彩を与えてくれるツール

  6. 自家製・梨のコンポート・・・2020年夏畑日記(6)

  1. ミラクルな出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  3. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  4. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  5. 100 giorni

    2025.03.10

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image