【我が家の食卓】トリッパの冷製サラダ

大好きなトリッパ。とはいえイタリアンあるあるで、定番のレシピばかりで他の食べ方を知らなかった私は、このフィレンツェ風トリッパとたまたま旅行時に知ったヴォルテッラ風トリッパしか作ったことがありませんでした。

フィレンツェ風トリッパの煮込み

しかし7年ほど前、通訳の仕事でクライアントさんとたまたまランチに入ったバールで目にした「トリッパのサラダ」、頼んでみると予想以上に美味しくて、我が家の3番目のトリッパメニューになりました。とはいえこれだけのためにトリッパを買うと多すぎるので、煮込みを作る時にちょっとだけサラダ用に分けておき、違う日に食べています。なので作る量はいつも少な目ですが、定番野菜や余った野菜でつくれるのも嬉しいです。

材料(2人分)

◎トリッパ・100g ◎ニンジン・1/2本 ◎セロリ・1/4本 ◎赤玉ねぎ・1/4個 ◎パプリカ・1/4個 ◎塩漬けオリーブ・適量  ◎塩、酢、オリーブオイル・適量

作り方

1)トリッパは薄めの短冊切りにし、沸騰したお湯に一度くぐらせて冷ましておく

2)野菜は全て薄切りにしておく

3)トリッパと野菜、オリーブ、調味料を全て混ぜて、出来上がり!

愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!

人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。

本の詳細はこちら

 

 AMAZON や 楽天ブックス 、各書店でも販売中!

関連記事

  1. 「クリスマスシーズン」公式スタートは、12月8日から

  2. 希少な森のハチミツ、「メラータ」

  3. ばーちゃんのいない、ばーちゃんの家

  4. 2020年6月3日から、イタリアはどう変わる?

  5. 岡本太郎ワールド炸裂!大阪・万博公園「太陽の塔」内部見学

  6. 初めて「本物のサフラン」で作った、ズッキーニのリゾット

  1. イタリアでバレーボールをリアル観戦しよう!

    2023.11.27

  2. 【レポート】トスカーナ北部の邸宅で料理教室&邸宅ツアー

    2023.10.24

  3. コンロもレンジも使わない、パプリカの皮をスルっとむく方法

    2023.10.05

  4. 【レポート】フィレンツェからバスで行く、キアンティの生産者と美…

    2023.10.01

  5. フィレンツェの「ワインの穴 Buchetta del vino」を見つけよう&体…

    2023.09.24

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  4. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

Copyrighted Image