【我が家の食卓】ビールがすすむ♪イタリアならではのフリット2種

イタリアでは夏野菜、ハーブがガンガン育つ季節です!暑さが加速するこの季節、揚げること自体は狂気の沙汰?ですが、ビール?白ワイン?がすすむ、イタリアンっぽい揚げ物つまみ2つを紹介します!

共通の衣=材料と作り方

【材料】
◎生イースト・キューブ1個、水・220ml、小麦粉・150g、塩・少々

【作り方】
1)生イーストをほぐしながらボウルに入れ、水を少しだけ入れる
2)1)の中に小麦粉を少しづつ加えながら混ぜる
3)2)に残りの水を少しづつ加えながら混ぜ、最後に塩も入れて混ぜる
4)しばらく寝かしておく

ズッキー二の花&モッツァレッラチーズ

【材料】
◎ズッキーニの花・適量 ◎モッツァレッラチーズ・1つ ◎揚げ油・適量

【作り方】
1)ズッキーニの花の茎、内側の雄しべを取り除く
2)モッツァレッラを適当に切って、1)の内側に入れてねじりながら閉じる
※しっかり閉じないと、揚げてる最中に爆発したり、ベショベショになります

3)衣にまぶして、揚げる

セージ&アンチョビ

【材料】
◎セージ・10枚 ◎アンチョビのオイル漬・5切れ ◎揚げ油・適量
セージ好き&アンチョビの味が強すぎるなって方はセージ2枚重ねだとボリュームもでます。

【作り方】
1)セージの上に大きさの合うアンチョビを置く
2)1)の上にもう1枚のセージをおいて閉じる

3)衣にまぶして、揚げる

どやっーーーー!!!ウマすぎるわっ!!

他にも、子供に大人気のフライドポテトは、昨年秋に仕事でご一緒したシェフ秘伝のカリカリポテトをどうぞ! 

 

関連記事

  1. ルチャーノおじさんのサルシッチャは、生で食べるのが美味しい

  2. イタリアの「送り迎え地獄」事情と、我が家の週末

  3. イタリアロックダウン緩和、5月18日からどう変わる

  4. ロックダウン第二段階における「国VS州」市はどうする?

  5. 自分の味噌で作る、極上!味噌煮込みうどん

  6. フジTV国際開発局×あうたびさんの「ローマの人々に会いに行く!オンラインツアー」に出ます

  1. ミラクルな出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  2. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  3. 雄大な自然に抱かれたロマネスクの修道院、サンタンティモ修道院

    2025.03.21

  4. 【レポート】夢のオルチャ渓谷をEバイク(電動マウンテンバイク)で…

    2025.03.13

  5. 100 giorni

    2025.03.10

  1. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image