かつてはだんだん小さくなって、今度はだんだん大きくなってるもの

それは携帯電話!

一番小さいものが、6年まで使用していたガラケー(今は目覚ましとして使用)。その次が、私のスマホ1号(サムソン・ギャラクシーの一番安いやつ、4インチ)。その次が、私のスマホ2号(アルカテルと言うマイナーなイタリアメーカー、5インチ)、そして今の3号(ファーウェイY6、5.2インチやったかな?)。

私が携帯電話(もちろんガラケー)を初めて持ったのは日本で社会人になって3年目くらい?携帯電話は小さく薄く軽く、進化していったのですが・・・スマホになってから、薄く軽くは同じですが、大きさは逆に大きくなるばかりですね。この春、メモリーが足らずにスマホを新調、私のスマホ2号は長男へ。私の小さい&激遅のスマホ1号を使っていた長男は、2号でさえも革新的な進歩に喜ぶ!これで1号はもらえる!と次男は喜んでたけど、さすがに古すぎて機能せんし💦

家にいる時はPCを使いますが、1泊くらいのお出かけなら、今まで見る専門だったスマホでもSNSアップしたりメールしたり、時にはブログ書いたりも!慣れてくると、やっぱり便利ですね(今更か!と友人達にツッこまれそう・苦笑)

 

関連記事

  1. 捨てずに食べ尽くせ!安全で美味しい旬の野菜

  2. 【フィレンツェの素敵な通り】Via dello Studio ストゥディオ通り

  3. リアルで会う事、リアルで伝える事の重要さ、そして楽しさ!

  4. とりあえずタダやし開けてみた!それからコツコツ3年経過してみたら

  5. 初めての「自家製ふりかけ」〜 自然にやりたい気持ちに従うと、何でも簡単にできる

  6. ネコ好きの方へ贈る・・・トスカーナ・猫のいる風景

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  3. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  5. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image