家族での外食に、シーフード料理店に行く理由

お出かけ&バカンス以外で、家族だけで外食するのは年に1回=市役所婚の結婚記念日。5年ほど前までは、行きつけのシチリア料理店があったのだけど、残念ながら立地の悪さもあり閉店 Σ(゚д゚lll)ガーン。その後の3年はいろいろ行きましたが、やっぱり魚!ということで、昨年はここ、今回もやっぱり魚料理店を選びました!・・・というのも、トスカーナ料理は家でもマンマ宅でもどこでも食べるので、外食くらいは違うもん食べたい。家でも魚は最低週1回は食べているけれど、少ない。それもシンプルな我が家の定番の料理ばっかりで、凝ったものは食べられないから。

そして今回のお店は、ダンナの同僚の何人かからずっと勧められていたお店だったのですが、予想以上に凄かった!もちろん美味しかったのもあるけれど、量がハンパなく、しばらく魚いらん、と思うほど!お店詳細は別記事で紹介しますが、ここ、毎年の結婚記念日ランチの定番になりそうです・・・次回は頼む量も減らします(苦笑)。

イタリア旅行ランキング
人気ブログランキングへ

関連記事

  1. 日本にはない?イタリアの中学校の教科その5・第二外国語

  2. 辞めた仕事の遺産を前にして、改めて分かったこと

  3. 何かを「並べ続ける」子供は・・・

  4. いつからあった?6月24日・聖ヨハネの日のフィレンツェの花火

  5. アブルッツォの美しい村が舞台の映画「丘の上の本屋さん」

  6. 11年越しの初対面、ミラノでや~っと叶う!

  1. 【レポート】現地ハイヤーを上手に使ってオルチャ渓谷を満喫!

    2025.05.29

  2. マレンマ地方のハイヤーさんとコラボ開始!

    2025.05.04

  3. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  4. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  5. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  1. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  2. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image