時間つぶしに・・・おらが村朝さんぽ

次男を小学校へ送るのが8時半。所用のある市役所が開くのが9時。そのまま歩いて行ったら8時35分に着いてしまう。はて・・・ま、いつものように湖でもブラブラするか!と思ったけど、橋の上でふと、こないだの野草講座で行った川沿いに行くのもいいな、と思い直した。階段から下へ降りて、橋をくぐって、ブーラブラ。

今日も晴れるのか雨降るのか、よく分からん微妙な天気。

それでも、鴨ちゃんを見つけてテンション上がる!逃げる鴨ちゃんを激写(笑)

こないだもホント感心したけど、野草って生きていくために変容してきたとはいえ、その造形の美しさがスゴイ。なんなん、この形状。なんなん、この質感。と更に1人でテンションUP(笑)

そしてイチジクの実も発見・・・なんか早くない?熟れ時を見計らってGETしないと。

一面、白とピンクの花でキレイ~♥

清流・・・静かにたたずみたいところだけど、川向うと後ろ上方にあるお宅の家の犬に吠えられる(苦笑)

そして夕飯のおかずもGET!野草講座で習った「ヴィーナスのおへそ」、このフライにハマった長男用に。なんかついてる?と思ったら、赤ちゃんかたつむり\(◎o◎)/!この葉だけそっと岩場に戻しておきました。

そんなこんなで癒されていると、時間つぶしのはずが、9時はとっくに過ぎていたけど、ダンナからのミッションを無事に達成。

確定申告の書類一式。こっちは(私が知ってる限り)会社員や公務員も自分でやります。最終的にはネット申請してるけど、やっぱり紙で見ながらやりたいらしい。

写真たくさん撮ったので、おらが村の朝の風景、川沿いの自然をお楽しみください♪

ギャラリー(クリックすると拡大します)

関連記事

  1. 貴重な和食を食いまくられる

  2. 初収穫はズッキーニの花・・・2020年夏畑日記(3)

  3. イタリアで和食の肉料理を作るときに必須な器具

  4. 2018年、我が家のオリーブの収穫は・・・豊作♪

  5. イタリアでお呼ばれした時、日曜のランチに出てくるこの包みは?

  6. 【日本あるある】なんでそこに「イタリア」!?

  1. キアンティの「美しい村」にあるキッチン付きアパート2軒

    2025.01.08

  2. 2024年をふりかえる大晦日

    2024.12.31

  3. 無料でワインセラーが見学できる!モンテプルチャーノのワイナリー…

    2024.10.29

  4. モンテプルチャーノのクリスマスマーケット

    2024.10.24

  5. 4.50€の幸せ

    2024.10.06

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image