アレッツォ県
-
2020年夏・トスカーナの風景~その2・カゼンティーノのひまわり畑
おらが村近郊のひまわり畑は、7月半ばですっかり下火になってしまいましたが・・・後半にコルサローネ川に遊びに行った時、こ…
-
キアーナ渓谷「Aglione アリオーネ」、臭わない&胃もたれしない巨大にん…
アリオーネという野菜をご存じですか?イタリア語を知ってる方なら、あるいはパスタ好きの方なら、アーリオ・オーリオ・ぺペ…
-
アレッツォ県北部の小さな村「プラートヴェッキオ」、ツバメ天国?の柱廊の村
アレッツォ県北のカゼンティーノ地方、先日紹介したスティアの隣町・・・いや、行政的にいうと同じ市のプラートヴェッキオ。…
-
アレッツォ県北部、ロマネスク様式の傑作「サン・ピエトロ・ア・ロメーナ教会」
時代、そして地域によって、教会の建築様式も変わってきますが、皆さんが好きな建築様式は何ですか?トスカーナで1000年~120…
-
アレッツォ北部「スティア」、映画「踊れトスカーナ!」の舞台となった小さな村
アレッツォ県の北部・カゼンティーノは、カゼンティネージ国立公園やラ・ヴェルナ、カマルドリなどの修道院で有名な地方です…
-
「アップダウンの少ない」トスカーナの小さな村・7選
トスカーナだけでなく、イタリア全土に多くあるのが「丘の上にある小さな村」。かつて、人々が自分たちの身を守るために集ま…
-
アレッツォ県の小さな村・モンテルキ、ピエロの「出産の聖母」を見に行こう
ピエロ・デッラ・フランチェスカの名作「出産の聖母」は、彼の故郷であるサンセポルクロからバスで約20分の小さな村・モンテ…
-
ピエロ・デッラ・フランチェスカの故郷、サンセポルクロ
アレッツォ県東部の町・サンセポルクロは、端正なスタイルで日本でもファンが多い15世紀の画家、ピエロ・デッラ・フランチェ…
-
「アンギアーリ」、レオナルド幻の大作の舞台となった「イタリアの美しい村」
村としては、まだまだ日本では知られていない村ですが、美術に詳しい方、レオナルド・ダ・ヴィンチファンの方なら、ピンと来…
-
【テーマのある旅】フラ・アンジェリコの「受胎告知」を巡る、トスカーナの旅
皆さんのトスカーナ滞在のヒントになるかも?テーマのある旅の第二弾は、フラ・アンジェリコの「受胎告知」巡りです。第一弾…
-
サン・ジョヴァンニ・ヴァルダルノ、フラ・アンジェリコのもう1つの「受胎告知」…
フィレンツェから電車で約30分、ちょうどフィレンツェ県からアレッツォ県に入ったすぐの町が、このサン・ジョヴァンニ・ヴァ…
-
映画「トスカーナの休日」の舞台、アレッツォ県の小さな村・コルトーナ
トスカーナは、数多くの映画やCMの撮影場所にもなっていますが、このコルトーナもその1つ。その名も “トスカーナの休日”とい…