「アンギアーリ」、レオナルド幻の大作の舞台となった「イタリアの美しい村」

村としては、まだまだ日本では知られていない村ですが、美術に詳しい方、レオナルド・ダ・ヴィンチファンの方なら、ピンと来られるかも?そう、レオナルドがフィレンツェのヴェッキオ宮殿・500人の間に描くはずであった幻の大作・「アンギアーリの戦い」の、アンギアーリです。アンギアーリはアレッツォの東、ティべッリーナ渓谷にある小さな村。イタリアの小さな村を訪問する際に1つの指針となる、 “イタリアの最も美しい村”  にも選ばれているほか、スローフード協会により伝統とかつてのライフスタイルを守る “チッタ・スロー” 、さらに ツーリングクラブイタリア―ノ により観光オスピタリティの高い “オレンジフラッグ” の町にも選定されています。下のマップのように、市街の東側は完全に城壁が残っていてその上は遊歩道となっています。

西側には、旧市街に入る2つの門が残っています。ガリバルディ広場を背に、右側が旧門で、旧市街マップもこの門の脇にあります(旧門はマップの赤丸印)。一方、左側の道を入ったところが新門。アンギアーリは元々ロンゴバルド族が形成したものですが、そして近くに修道院をつくったカマルドリ派により統治されてきましたが、1175年にアレッツォによって破壊されます。その後に城壁は再建されますが、以後はアレッツォの支配下に。1385年からは、この地に権力をのばしたフィレンツェ共和国の統治下にはいります。

新門と言っても1460年の建造、1204年建造の旧門より新しいと言うだけで、十分古いですが(笑)。この新門はフィレンツェから運ばれた明るい色の石でできているので、「フィレンツェ門」とも呼ばれます。かなり破損が進んでいますが、メディチ家の紋章が掲げられていますね。

これらの門に足を踏み入れると、それまでいた新市街とは違い、石造りの趣のある空間にどっぷり浸ることができます。村は他の小さな村と同様に石造りのアーチや路地、階段が入り組み、アップダウンもありますが、小さな旧市街なので気の向くまま散策してみることをおススメします。

新門から入って道をまっすぐ行くと、左側に見えるのが15世紀建設の聖アゴスティーノ教会。地味なファサートとは裏腹に、内部はバロック調の上品な装飾が施され、祭壇左側にはロッビア工房の色彩テラコッタの作品もあります。

この教会の後ろは城壁上にあるので、外からもその存在が目立ちます。そして、この教会の下、祭壇の前あたりに一体何があるのかと言うと・・・?

トンネルがあるのが分かりますか?このトンネルの中には城壁外に向かって窓があったり、昔の井戸があったり、薄暗い中歩くのもちょっとワクワクします。ここを通り抜けて右側のアーチをくぐると、村の中心であるゴッフレード・マメリ広場に出ます。

この写真の左側の建物は、ツーリスト・インフォメーションと戦いの博物館となっています。一方右側は、タリエスキ宮博物で、ロッビア工房の色彩テラコッタが中心となった博物館です。

他の見所は、現在展望スポットにもなっている南側の城壁の堡塁や、時計塔、ヴィカーリオ宮のあるポポロ広場など。

他の小さな村と同じように、ここも路地や階段、アーチなどのワクワクするシーンにいっぱい出会えますので、ガシガシ歩いてみてくださいね。

写真を撮るのが好きな方や絵を描かれる方には、題材があちこちに転がる魅惑の村でもあります(笑)

そして旧市街は中だけ楽しむのでなく、外からの全景も美しいので、いろいろな場所からお気に入りの角度を探してくださいね。

これは新市街にいったん出て、坂を上ったところからズームで撮影したものです。こうして村の向こうの平野を見ると、あれがあの戦いの現場だったのかと、その歴史に思いを馳せてしまいますね・・・。健脚派または時間がある方はTOP写真のパノラマポイント(グーグルマップ)までどうぞ。そしてもう1つ、アンギアーリが舞台となったのが、フィレンツェ出身の映画監督&俳優のレオナルド・ピエラッチョーニの ” Una moglie bellissima” 。アンギアーリの町並みを見に、またイタリア語(トスカーナ弁)のレッスンに、ぜひ動画を見てみてください(笑)

また老舗の生地・布製品メーカーのBUSATTI社の本社・本店がありますので、自分への記念品やお土産も良いですよ。

宿泊はこちらがおススメ
NERO GIOCONDA

控え目に言ってコスパ最高! のうえ、オーナーさんがとても優しくていろいろ対応してくれる。いや、対応するまでもなく、冷蔵庫にはお水や牛乳ちょっとしたお菓子、エスプレッソメーカーや湯沸かし器完備(全て無料)と至れり尽くせり。客室は2階より上でエレベーターはないのでスーツケースが重い人は大変かも、というのが唯一の懸念事項で、あとは非の打ちどころがありません。ギャラリーにもいくつか写真を入れました(1階のキッチンはその日の宿泊者が私1人だったので、デスクワークに使っていいよ、と開けてくれました)

  その他のアンギアーリの宿泊施設はコチラ  

ギャラリー(写真をクリックすると拡大します)
基本情報

【観光協会】
Pro loco Anghiari

【行き方】
SI381番のバスでアレッツォバスターミナルより約50分、同じ路線で、 モンテルキサンセポルクロなどにも行けます。

バスSI381番の時刻表や路線図はこちら
「Download line timetable and map」をクリックすると時刻表がダウンロードできます。

バスの乗り方などは、こちらの記事を参照ください。

ハイヤーご希望の方は、こちら をご覧ください。コルトーナポッピなどとセットになった1日ハイヤーツアープログラム

アレッツォ県の見所を巡る、ハイヤー1日周遊プラン

電車とバスで行くアテンド付きツアーもありますので、自分たちだけで行くのが不安な方は、ぜひどちらかにご参加下さい。

通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

👇 アンギアーリは「イタリアの美しい村」30を紹介した本にも紹介しています。

愛すべき、美しい30の村
飾らない、ありのままのイタリアへ!

人口や景観など、「イタリアの最も美しい村」協会が設けた厳しい基準を満たした村だけが加盟を認められる「イタリアの最も美しい村」。その中から、イタリア在住20年以上、トスカーナ州の田舎町に暮らす著者が、“忘れられない”30の村をセレクト。古きよきものが息づく小さな村の魅力を、旅先での出会いやエピソードをちりばめながら綴る。

本の詳細はこちら

 

 AMAZON や 楽天ブックス 、各書店でも販売中!

関連記事

  1. 【チンクエテッレ】砂浜のビーチがある歩きやすい村・モンテロッソ

  2. 【チンクエテッレ】これぞ「崖っぷち」の村・リオマッジョーレ

  3. フィレンツェから「乗り換え1回」で行ける、「初めての小さな村」5選

  4. 「アンギアーリを歩く」イベント報告記事が公開されました

  5. フィレンツェ北部「スカルぺリア」、ナイフとモータースポーツで有名な「イタリアの美しい村」

  6. アレッツォ北部「スティア」、映画「踊れトスカーナ!」の舞台となった小さな村

  1. 牛のハツをイタリア風に食べてみた

    2024.04.23

  2. 美しい村を望むキアンティ・クラッシコの隠れ家ワイナリー

    2024.04.19

  3. コロナ以後初!地球の歩き方イタリア編がリニューアル

    2024.04.18

  4. 【我が家の食卓】フェンネルとオリーブ&オレンジのオーブン焼き

    2024.04.16

  5. Pen & Sports 〖ペンスポ〗のコラムニストになりました

    2024.04.04

  1. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image