フィレンツェ
-
フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ
ブランカッチ礼拝堂の特別見学に行く時、せっかくだから久しぶりのあのバールで朝ごはん・・・と思いきや、まさかのクローズ…
-
パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る特別イベント
で普段は用事か仕事でしか行かないフィレンツェですが、たまに自分の趣味のためだけに行くのは本当に楽しく気分転換になりま…
-
キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学
ミュージアムと言えば芸術、キアンティと言えばワイン。でも、ストラーダ・イン・キアンティにあるミュージアムはどちらでも…
-
世界遺産を無料で見学!メディチ家のペトライアの別荘
世界遺産数が世界でナンバー1(58か所)のイタリアですが、そのうち9つ(うち2つは他国や他州と共同登録)がトスカーナ州に…
-
病院から子ども救済へ、フィレンツェ・捨て子養育院
フィレンツェの歴史は、共和国の歴史、メディチの歴史、レオナルドやミケランジェロなどの美術の歴史・・・今でも世界史の教…
-
フィレンツェ・捨て子養育院でのエッシャー展、開催延長!
オランダ人の画家、エッシャー。だまし絵で有名な画家ですが、私は名前は聞いたことがあるとはいえ、はっきり認識したのは昨…
-
ドゥオモパスをフル活用!ドゥオモ関連施設6つを1日で制覇できるのか??
フィレンツェの代表的な観光ポイントの1つ、ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)ですね。このドゥオモ関連…
-
フィレンツェのクリスマスの光の祭典、2022年は Green Line
夜のフィレンツェに行く機会は果てしなく少ないのですが、2022~23年のクリスマスシーズンにその機会に恵まれることができま…
-
フィレンツェ老舗トスカーナ料理店、アンティーコ・リスト―ロ・ディ・カンビ
12月8日の祝日の連休、ローマの友人家族がフィレンツェ観光に来ていて、急きょ夕食を共にすることになったのですが……中心のレ…
-
フィレンツェのトラムの路線、乗り方、切符の買い方
フィレンツェはローマやミラノから比べると小さな町ですが、市バスの他、路線のトラム(路面電車)が走っています。2010年に…
-
フィレンツェのブオナッローティの家、若きミケランジェロの才能に酔いしれる
ルネサンスの巨匠の1人、ミケランジェロ・ブオナッローティ。絵画や建築でも活躍しましたが、やはり一番の才能は、フィレンツ…
-
フィレンツェの人気バール「Ditta’ Artigianale」…
イタリア生活で欠かせないバール。フィレンツェで用事があったり、散策する時にも1度は入ります。なので、フィレンツェは小さ…