マレンマ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • レストラン食べる
    • マレンマグロッセート県

    オルベテッロ漁師組合経営!オルベテッロ潟の魚が食べられる「I Pescato…

    旅行ではその地の料理を食べるのが鉄則・・・だとしたら、オルベテッロに来たら、ここに来るしかありません。なぜならここは…

    • 小さな村
    • マレンマグロッセート県

    モンテ・アルジェンタリオの入り口、潟に抱かれた細長い村「オルベテッロ」

    トスカーナ南部・マレンマ地方、モンテ・アルジェンタリオと本土をつなぐ砂州は三本あり、その真ん中の細長い地にあるのがオ…

    • 小さな村見る
    • フィレンツェ県シエナ県キアンティマレンマエトルリア海岸オルチャ渓谷アレッツォ県キアーナ渓谷グロッセート県リヴォルノ県
    • 旅のお役立ち情報お気に入り

    トスカーナ、小さな村の10の美しい広場たち

    ヨーロッパの町に欠かせないのが、広場。町のシンボルでもあり、憩いの場所でもある広場、トスカーナではフィレンツェのシニ…

    • コラム
    • マレンマジリオ島グロッセート県
    • お知らせ

    6月21日&7月11日「トスカーナ料理とトスカーナを語る会」大阪で開催!

    FBページにはすでにイベントをたてていますが、昨年開催させて頂いた「トスカーナ料理ランチとトスカーナを語る会」、今年の…

    • レストランバール食べる
    • マレンマグロッセート県

    モンテメラーノで食べた、デカい&ウマいクロストーネ

    記事にするほどでも・・・と思いつつ、あまりに良かったもので・・・モンテメラーノでのランチは、平日の昼間だったせいか?…

    • 小さな村
    • マレンマグロッセート県

    マレンマ・モンテメラーノ、ハート形の「イタリアの美しい村」

    サトゥルニアのムリ―ノの滝から、車で5分ほどにあるモンテメラーノ。「イタリアの最も美しい村」には、トスカーナからは23つ…

    • 体験プログラム
    • マレンマグロッセート県

    「世界一美しい天然温泉」、サトゥルニアのムリーノの滝

    トスカーナは温泉の宝庫!その中でも圧倒的な景観、湯量の豊富さならやっぱりサトゥルニアの天然温泉・ムリ―ノの滝。いろんな…

    • 見る
    • マレンマグロッセート県

    ロマネスク様式のファサートのない教会、ソヴァーナのドゥオモ

    「イタリアの美しい村」にも選ばれている、マレンマ地方の凝灰岩の村・ソヴァーナ。小さな小さな村のはずれに、村の規模と比…

    • 見る
    • マレンマグロッセート県

    マレンマ地方の歴史を紐解く、「凝灰岩の町」考古学公園

    マレンマ地方のソラーノ市エリアには、この地域のエトルリア時代と中世の遺跡や要塞などをまとめた「凝灰岩の町」考古学公園…

    • コラム
    • マレンマグロッセート県
    • お出かけ

    次男と2人、夜のピティリアーノデート

    イースター休暇のマレンマ滞在、ピティリアーノのこの店でディナーを楽しんだ後、「私はちょっと散歩してから帰るよ」と言う…

    • レストラン食べる
    • マレンマグロッセート県

    ピティリアーノ「Il Tufo Allegro」で、極上のマレンマ伝統料理を…

    トスカーナ料理と一言で言っても、その地方だけに根付いた独特の料理も数多くあります。マレンマ地方はこちらの記事にも書い…

    • コラム
    • マレンマグロッセート県
    • 旅のお役立ち情報

    緑の大地に白い斑点・・・マレンマは羊だらけ!

    ばーちゃん村からマレンマへ南下している時、んん?なんだこの白い斑点は?と思うことが何度もありました。青い空と緑の大地…

  1. ラヴェンナのロマーニャ郷土料理店「Osteria Passatelli」

    2023.06.08

  2. 世界遺産・ラヴェンナでモザイクに酔いしれる

    2023.06.04

  3. フィレンツェのパン屋カフェ「S.forno」で朝食&ライトランチ

    2023.05.31

  4. パッツィ家の陰謀とブランカッチ礼拝堂、歴史と美術にどっぷり浸る…

    2023.05.28

  5. キアンティで1893年創業!パスタ工房ファッブリ・ミュージアム見学

    2023.05.24

  1. トスカーナ北部ロンダで「自然農法」農家視察研修プログラム

    2019.10.17

  2. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  3. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  4. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2018.03.19

  5. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

Copyrighted Image