お知らせ

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • コラム
    • ライター関連おシゴトお知らせ

    新刊「イタリア流。: 世界一、人生を楽しそうに生きている人たちの流儀」発売!…

    サン・ヴァレンティーノ♥の今日、大和出版さんより新刊が発売になりました!陽気で、いい加減で、楽しそうで・・・多…

    • コラム
    • 日本滞在私のことお知らせ

    トスカーナに戻ってきています+秋のご予約について

    長かったようであっという間だった日本滞在を終え、トスカーナの自宅に戻っています。なんともう8月!にびっくりです。私と息…

    • コラム
    • ウンブリアトスカーナ以外
    • スポーツお知らせ

    【バレーボール・オンラインイベント】2024年6月14日(金)ペルージャチー…

    5月半ば過ぎに、ペルージャとアッシジに行ってきました。前者は今までルネサンス期の画家ペルジーノの取材通訳や、拙書「イタ…

    • 小さな村コラム
    • マレンマグロッセート県
    • おシゴトお知らせ

    【お知らせ】小さな村巡りコース監修、旅行雑誌 TRANSIT さん

    2023年9月13日発売の旅行雑誌「TRANSIT」はイタリア特集!そのタイトルも、「いつだってイタリアが好き!」パスタやピッツァ…

    • コラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷
    • お知らせ

    ありがとう、カテリーナ&カルロの休暇の家

    トスカーナ自由自在を初めて7年。開始当初からコラボし、今は家族ぐるみで仲良しでもあるカテリーナとカルロの休暇の家。今で…

    • コラム
    • お気に入りお知らせ

    「イタリアの美しい村を歩く」おかげさまで重版!

    2022年10月に出版した紙での初めての書籍「イタリアの美しい村を歩く」(東海教育研究所)、この度、重版のはこびとなりまし…

    • 料理教室体験プログラム
    • フィレンツェ県ムジェッロ&シエーヴェ渓谷
    • お知らせ

    【夏季限定】フィレンツェから日帰りもOK!ダニエーラの料理教室

    、ただいま6月~秋までのリクエストを頂いていますが、相変わらずおらが村・ロンダの休暇の家&料理教室。https://toscanajiy…

    • 小さな村移動するコラム
    • フィレンツェ県キアーナ渓谷シエナ県キアンティムジェッロ&シエーヴェ渓谷
    • ライター関連おシゴトお知らせ

    電子書籍「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」改訂

    2020年4月に発行した、私の初めての電子書籍「フィレンツェから日帰りで行ける!トスカーナの小さな村10選」を改訂しました!…

    • コラム
    • お知らせ

    【再】イタリアへ行きたい!ダヴィデさんのインスタライブに出演します

    【先週に行うはずだったライブ、インスタの不具合により延期になりました】インスタやユーチューブでおなじみのローマ在住の…

    • コラム
    • お知らせ

    2023年3月1日(水)深夜24時~「やっぱりイタリアが好き」ラジオ出演

    嬉しいご縁がありまして、表題のようにラジオ出演することになりました!日時:2023年3月1日(水)深夜24時~番組名:やっぱ…

    • コラム
    • ライター関連おシゴトお知らせ

    「イタリア好き」さんで「イタリアの美しい村を歩く」紹介&販売開始

    ちょっと通なイタリア好きの方ならご存じの、ちょっと通なイタリア料理や雑貨を扱っているお店なら置いてある、そんなフリー…

    • 小さな村コラム
    • ティベリーナ渓谷アレッツォ県
    • ライター関連おシゴトお知らせ

    「アンギアーリを歩く」イベント報告記事が公開されました

    もう3週間前になりますが、書籍「イタリアの美しい村を歩く」刊行記念イベントライブ「アンギアーリを歩く」のレポート記事が…

  1. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

  2. キアンティのオリーブオイル搾油所訪問&テイスティング

    2025.04.02

  3. 自転車好きにはたまらない!シエナのMTBレース、ストラーデ・ビアン…

    2025.03.28

  4. 奇跡の出会いから珍道中へ ~ オルチャ渓谷1日ツアー!

    2025.03.24

  5. 奇跡の出会い、だから旅はやめられない!

    2025.03.23

  1. 世界遺産の大パノラマを960mから見渡す!ラディコーファニの要塞

    2018.04.01

  2. 食材ほとんどが自家製!フィレンツェ北部の田舎でマンマの料理レッ…

    2018.02.01

  3. イタリアでの視察・取材&写真・記事作成を代行します

    2019.11.07

  4. 電子書籍「トスカーナのおうちごはん秋冬編20レシピ」発売

    2020.12.12

  5. 通訳アテンド同行で安心!電車&バスで行くワンディトリップ

    2025.04.09

イタリアの宿泊なら?

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyrighted Image