日本よりイタリアがいいなぁと思うのは、やっぱり カバンや靴などの革製品。特に靴はいいもの、そして楽なものを買いたいですよね。以前に安物をいくつか買って結局足に合わない(というか素材が固くてダメとか)、すぐに底が破損、とか失敗してるので、いいものを・・・とはいえ予算にも限りがあるので、靴を買う時はまずここ「Otisopse」に行ってみます。フィレンツェには数店ありますが、そのアウトレット!正規の価格もそれほど高くはないですが、 アウトレット価格は本当にお得!
入ってすぐのスペースは、左側が男性もの、右側が女性もの、更に奥の右側にもう1つの部屋があり、 女性ものがズラーーッ!! ここは見ての通り、流行りの凝ったデザインはないですが、 モカシン、バレリーナ、シンプルなブーツがいっぱいあります。私はこれまでに合計4足ここで購入してますが初めて買ったのは紺の(トッ○のにそっくりな)ドライビングシューズ ・39ユーロ。これが履きやすい!全然疲れない!!で履きつぶしたほど。それからは靴を買うならまずここ!になりました。
デザインはベーシックなものが多いですが、このお店の特徴はカラフルな色。この値段なら、流行りの色と初めての色も挑戦しやすい。本体の色がベーシックだとしても、紐や靴底だけカラフルってのもあります。
私は以前、友人の結婚式用にヒール靴が必要だったのですが、普段は絶対履かないので、安くてそれなりの、ということで見つけたのがこの右側のもの。そして仕事でブーツでない革靴が必要になった時に新調したのが、この左側。これが可愛くて履きやすくて、仕事以外でもヘビロテになってます。
ブルーの紐やソールが何気におしゃれだし、何より疲れない&そして両方ともまたまた39ユーロ。サイズが見つからなく断念ということもありますが、コスパは断トツだしデザインも好きなので、ここで見つかればもう他の靴屋さんに行く必要がないのです。
しかし、Otisopse=オティソプセ、ってなんだかおかしなこの名前、なんと 創業者の苗字Esposito=エスポージト、を逆さま にしたもの!元々はナポリの会社ですが、創業者の息子で現在のオーナーがフィレンツェにも進出し、現在このアウトレットを含め4店舗、トスカーナにはモンテカティーニやルッカにもお店がありますよ。唯一のマイナス点は、店のスタッフ(知ってる限り全員男性)が愛想悪すぎること・・・ま、アウトレットってことで許しておこう(苦笑)。もしサイズがなかったら、前の普通のOtisopseも要チェック~値段はアウトレットの1.5~2倍くらい、ここは女性のスタッフで、普通に感じ良いです。
基本情報
Otisopse-Outlet(サイトはアウトレットでなくメーカーのサイト)
Piazza Nazario Sauro, 17/R – Borgo S. Frediano
カッライア橋を渡って直進、右側。その向かい(橋渡って左側)に普通のお店もあります。
月~土、9:30-19:00
日曜定休